口コミ

11

小規模遊園地

4.50
投稿日

公園というより、小規模の遊園地です。
50円とかから楽しめるので、とてもお値打ち価格。
大きな乗り物とかはありませんが、それでもジェットコースターやバイキング、ゴーカートなどがあり、小学校低学年くらいまでの子なら、充分に楽しむことができます。
我が家は、運動会の振替日に朝から遊びに行きました。お昼はコンビニで買って、園内で食べました。土日だととても混雑しているらしいので、平日に行けるなら平日に行った方が良いですね。

0

遊園地

5.00
投稿日

刈谷市にある交通児童遊園。
一般的な自転車があって交通ルールを学べるところとは違い、ここは遊園地です。
乗り物も1回50円で、2000円握りしめれば親子子供2人でしっかりと遊べます。
昼くらいからかけて尋常じゃないくらい混んでくることがあるので、9時開園と同時に行った方がいいですね。特にトランポリンやゴーカートは早めに遊んだほうがいいです。
ジェットコースターや、バイキングなどもあり、未就学児から低学年くらいまでならめちゃめちゃ楽しいと思います。三重にある某有名パークのキッズコーナーよりも断然こちらのほうがよかったです。
食事は持って行って、レジャーシート敷いて食べるのがいいですよ。

1

安い、楽しい

4.50
投稿日

とにかく安い。でも未就学児ならまる一日楽しんで来れます。
人が多くなければ毎週行ってもいいくらい安いです。お弁当を持って行って食べるスペースもあるので天気がよければピクニック気分も味わえます。
刈谷にお住まいの方が羨ましく思える公園。

0

とにかくコスパ最強です!

4.50
投稿日
予算
¥500

自宅が遠方なのですが
家族旅行で2回も使ってしまいました(^^ゞ

とにかく遊具の料金が安いです!
1回50円程度で遊べますので
何回のせてもお財布に優しいです。

遊具の内容は小学校低学年ぐらいが
精一杯のレベルなのですが
下手に高額なアミューズメント施設に
行くことを考えれば
かなりのお買い得施設ではないかと。

1

小さくて手軽な遊園地

4.50
投稿日

子供と何度も行っています。

入場料は無料で、1回50円程度で乗り物にのれます。

無料の遊具も少しありますので、無料でも遊べます。

フワフワドームやSL、ゴーカート、ジェットコースターなど子供達は大満足です。

大きな滑り台も楽しんでたかな。

0

リーズナブルで楽しい‼

4.50
投稿日

家族で行きました。

乗り物が一回50円で楽しめます。

小学生も大丈夫なジェットコースターやメリーゴーランド、ゴーカートなど色々あります。

ゴーカートは小3から自分で運転できます。

とても安いので何度でも乗りな〜♫と言えて親も助かります。

でも子供達の一番人気は無料の滑り台ではないかと思います。

近くにプラネタリウムもあります。

お値段は忘れましたがこちらもとてもお安かったです。

お昼を食べるのに座れる場所もありお子さん連れに大変オススメです。

0
Runrun
Runrun さん

友達と行きました

4.50
投稿日

とにかく安いです。ここは無料で入れて、ゴーカートやジェットコースターなどの乗り物があり、料金が安いのでお財布にも優しくとても助かります。ママさんと子供同士で来られてる方も多かったです。ただ駐車場がそこまで広くないので土日は混んでるかもしれません。車じゃなくても駅からも近いので電車だと便利です。

0

一日遊べる

3.00
投稿日

駅から近いのがいいです。
入園料なしで遊具は50円から乗れます。
回数券を購入すればパターゴルフやゴーカート、ジェットコースターみたいな乗り物などあり1日遊ぶにはいいです。
小さいお子さん達の家族連れで賑わってました。

0

安い!

4.00
投稿日

刈谷の「交通児童遊園」に友達に誘われ行きました。

まず、駐車場が少ない!!

特に土日は朝1番で」行かないと駐車場がありません・・・

中に入ると乗り物が安く子供達も1人で乗れるモノが沢山あって

もう大喜び!!

子供の笑顔を見にまた行きます。

0

とにかくやすい

4.00
投稿日

ここはとにかくやすいですよ。
乗り物が50円か100円で乗れてしまうんです!
まあ、その分、規模は小さいですが、小さい子供なら十分楽しめると思います。(小学校低学年ぐらいまでかな?)
そばに科学館があり、プラネタリウムも100円ぐらいでみれたと思いますから、十分楽しめると思いますよ!

0

乗り物オール50円の財布に優しい遊園地

3.50
投稿日
予算
¥500

グレイトポセイドン(バイキング)、メリーゴーランド、
ドルフィンパラダイス、ヘリタワー、ゴーカート
ジェットコースタ、サイクルモノレールといった
乗り物が設備され、全て50円で乗ることができます。

ただし、物によっては年齢制限や父兄同伴もあります。

そして、一番の人気はバイキング。
3歳から利用できるバイキングはなかなか他所にはありません。
うちの子供は、このバイキングがお気に入りで3歳の時から
乗っています。

この遊園地には、無料の駐車場も完備していますが収容台数が少ないため
満車の時が多いです。しかし、直ぐ近くに市営駐車場があり低料金で駐車可能です。

そして、我が家が何よりもこの遊園地を気に入っているのは
混まない事。
ほとんど、待ち時間なしで利用できます。
穴場的な場所ではありますが、小学生の高学年くらいには物足りなさを感じるでしょうね。

0

概要

住所

愛知県刈谷市神田町3丁目47-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 交通児童遊園から71m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET