暮らし・生活サービスその他
野田新町駅から徒歩5分(360m)
場所は野田新町駅から400mの所でR48を少し入ったところに有ります。 R48を車で走っていると、高い煙突が見えるのですぐ分かると思います。 ■主な業務 ここは、刈谷と知立市民はの家庭から排出された可燃ごみ及び粗大ごみと事業所から排出される事業系一般排気物を処理しています。 燃やした時に発生する熱は、隣に有るウォーターパレスの温水プールに余熱として活用して市民へ還元しています。 いつ行っても、車の列ができるほど混み合っていますので、時間にゆとりを持って行った方が良いかと思います。 ■料金 家庭から出た可燃ごみ・粗大ゴミ(自己購入)は無料。 但し、家電リサイクル方で義務付けられた物は有料で事前に手続きが必要です。 事業系一般廃棄物は、10kgごとに100円必要です。 ■受付時間は 平日・土曜日(祝日含む)8時30分〜12時、13時〜16時 日曜日は受付していません ■受付できるゴミと出来ないゴミ ①、刈谷市、知立市以外のゴミは受付できません。 ②、産業廃棄物は受付不可。専門業者へ相談必要。 ③、場内に入ると係員の方がいるので勝手に動かず指示に従う。 ④、クリーンセンターに入る時に受付が有り、刈谷・知立市民である事を証明する為、必要により免許証等で住所を確認されることが有ります。 口頭で住んでる住所を聞かれることも有ります。 確認が終ると処分したい物を聞かれて、カードを貰って指示された場所へ車を移動します。 結構場内が広いので迷わないようにする必要が有りますので注意お願いします。 ゴミ処理が終るとさっき入った時の受付場所へ移動し、入る時貰ったカードを返却して作業終了です。 カードはゴミの重量を測って、ゴミの廃棄量の集計に使用したり、産業廃棄物重量計測等にも使っている様です。 ■まとめ・その他 結構このように色々決まりごとが有りますが、今回粗大ゴミコーナーでダンボール・新聞・雑誌・ペットボトル・アルミ缶等を処分しましたが、係員の方の指示に従って処分したので、結構テキパキテキパキ自分成りに出来たのではないかと思います。 係員の方の指示も的確で親切だったので、初めての方でも、主婦の方でも1人で処理できると思います。 ガラス瓶やお茶碗の割れた物等の埋め立ては、ここではないので、埋め立て上に持って行ってください。 ちなみに、過去ここで処分した事例は、布団、毛布、子供のベビーベット、自転車等の普通では考え付かない物も処分出来ましたよ。 悩んだら1度電話を掛けて確認するこ親切に教えてくれますよ。
場内入り口に有る案内看板
外観
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。