口コミ

5

神楽坂を上がった所

3.00
投稿日
利用日

神楽坂を上がった場所にある商業施設です。
ウッディーな感じがおしゃれです。
家具とパンやカフェがあり、神楽坂の新名所といった感じです。
もともとは新潮社の倉庫だった場所でリニューアルした感じが素晴らしいです。

1

神楽坂の新名所

5.00
投稿日

東西線の神楽坂を上がってすぐにあります。
すごくオシャレで、隈研吾さんの設計。
元々の新潮社の倉庫だったところで、あれがよくこんなにオシャレになるんだって感じです。
二階のアンティーク家具屋さんはすごく良い家具をリフォームしてます

0

美味しい

4.50
投稿日

いろいろなパンがありますが、ハード系のパンがオススメです!
噛めば噛むほどパン本来のおいしさが口に広がります!
特にホワイトチョコとマカダミアナッツが詰まったブランと、ざらめがたっぷりかかったざらめちゃんがオススメ!

1

服と家具とカフェと小物

4.00
投稿日
予算
¥1,300

神楽坂駅の目の前で目についたので来店、1階は高級感のある女性服とカフェと小物、2階は家具と男性服。
カフェでクリームソーダとタマゴサンドを注文、びっくりするくらいタマゴサンドは多い、といいますか大きいです。
サンドしたまま持ち上げられないのでフォークで切りながら食べましたプレーンオムレツ的なタマゴで美味しかったです。

2

新潮社の倉庫だったらしいです。

4.50
投稿日

神楽坂にあるファッション、雑貨、家具、
本、カフェなどが入った商業施設です。
東西線神楽坂駅からが1番近く
2番出口からだとすぐ目の前です。
元は新潮社の本の倉庫だったらしいのですが
お洒落にキュレーションされました。
20年も使われてなかったそうです。
入り口に辿り着くまでには、長い木の階段を
昇るのですが、幅が広くて低いので疲れません。
むしろ、木の上を散歩している様な気分です。
1階にはカフェ、ファッション、雑貨、
2階にはメンズファッション、本、家具、
レクチャースペースなどがあります。
1階にあるカフェ「マドラグ」は京都のマドラグが
東京に進出したお店です。
伝説の京都コロナの玉子サンドが名物です。

名前の由来は神楽坂に住むフランス人達が
カグラザカと発音しににくてラカグと呼ぶことが
あったというエピソードから採用されたそうです。

良く大学生やお子さん連れの方達がこちらの
階段に座って談笑している姿を見かけます。
買い物やカフェの利用が無くても、なんとなく
憩いの場になってしまう様な、そんな不思議な
雰囲気も併せ持っている素敵なストアです。

24

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 牛込北町から440m (徒歩6分)

お近くのお店

年中無休で土日祝日も営業中。ご予約はお電話にて承ります。

きてや 西武新宿駅前店

アクセス
  • 神楽坂駅から徒歩40分 (3.2km)

西早稲田駅徒歩4分\隠れ家的居酒屋/こだわりの炭火焼鳥と日本酒をご堪能ください。コースも多種ご用意☆

西早稲田 焼鳥 鳥まさ

アクセス
  • 神楽坂駅から徒歩29分 (2.3km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET