偏頭痛で、転職により地元の病院を探してたどり着いたのですが
院長に質問しても「よく勉強したね?」だって・・・
何年も頭痛に苦しんでる人なら誰でも知っているようなことだけど・・・
偏頭痛の人見たことないんでしょうか?その程度じゃ死なないから訴えられないし、金にもならないからそんな感じなんでしょうか?
で、前の病院の薬そのまま出して終わり、薬の副作用とか聞きたかったのにそれには答えず途中で出て行きました。
なんか馬鹿にされた感じがしました。
いかにも私は医者で頭いいんだ!って感じが伝わってきて感じ悪かったです。
元川口医療センター長だかなんだか知らないけど、今は開業医として患者を直したいとか、来てくれてありがたいとかいう気持ちは全く伝わってきません。
川口はそんな態度でも開業医やっていけるんでしょうか?
近々廃業でもするからやる気ないのかな?とまで思いました。
やっぱり都内の病院の方が競争が激しいから細かいところまで気を使ってくれてるみたいですね。
とりあえず二度と行きません。