営業時間
- 本日の営業状況
- 17:00〜27:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00~25:00 | ||||||||
17:00~27:00 |
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
地下鉄の大曽根駅の西側にあり
徒歩2分くらいです
営業時間17〜翌朝1時
休日の夜家族と来店しました
店内は明るく清潔なお店でした
お勧めの料理は
もんじゃ焼きでじゅじゅまる三昧
880円が美味しいですよ
食事の後のかき氷も
ふあふあで美味しいです
平成25年9月の東海地方に集中豪雨が襲った日、名古屋市内では1時間に100mm以上の豪雨が降りましたね。
JRなどの公共交通機関では全線運転が見合わせになり、事務職員の帰路にも影響が出て、主要な道路も大変、大変な渋滞状況にて、帰路の時間を遅くすれば道路もスムーズに流れると思い、事務職員のご主人(遠方から車で迎え)と共に、食事に出掛けましたが、常連店の2店が集中豪雨で床下浸水又は、臨時休業のため、初めてでしたが同店を訪れました。
大曽根界隈の店も臨時休業が多く、開いている店も水曜日というのにほぼ満席で、帰宅難民が多いように見受けられましたね。
同店は感じのよいお兄さん達が威勢良く働いている店内も大変綺麗な感じのよい店でしたね。
客層も、20歳代の若いグループから、帰宅難民らしい40〜50歳代のサラリーマンで、大変賑わっていましたよ。
通されたのは、幸運にも空いていた店奥の掘りごたつのテーブル席で、テーブル一杯に大きな鉄板が敷きつめていました。
注文したのは、黒毛牛肉の上質なロースなどの鉄板焼き用の肉類、店員がお勧めの赤味噌ベースの牛ホルモン入りもんじゃ焼き、同店お勧めの餃子、つくねの蓮根挟み揚げ(中にマヨネーズとシーチキン入りか)、エビの春巻き揚げ、一品料理など、多種に渡り注文しましたね。
「もんじゃ焼き」は、店員がお勧めしただけのことがあるメニューで、赤味噌ベースのソースの焦げた風味と牛ホルモンとニラのコラボが「もんじゃ」に大変合っていましたね。旨かった!(^−^)
「もんじゃ」は、店員がテーブルの上で調理してくれましたが、手捌きが中々のものでしたよ。
もう一つお勧めなのは「餃子」ですが、同店のお勧めだけあり、凄く旨かったですね。
味付きの餃子で、タレがいらない程に味が浸みていて、某大手チェーン店の餃子に比べても数段旨く、焼き加減も抜群でしたね。
(私の食感ですが・・・・・。)
数十年前、親に連れて行かれ、週に一度は食した下町の中華料理店の餃子の味でしたよ。
やはり同店でのお勧めは、「餃子」と「もんじゃ」ですかね。
是非、お勧めしたいですね。 (^u^)
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
テッパンシゴトニン ジュジュマル
鉄板仕事人 じゅじゅまるジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 17:00~25:00
-
火
- 17:00~25:00
-
水
- 17:00~25:00
-
木
- 17:00~25:00
-
金
- 17:00~27:00
-
土
- 17:00~27:00
-
日
- 17:00~25:00
-
祝
- 17:00~25:00
-
- 定休日補足
- 不定休
- 公開日
- 最終更新日