とうごくさんふるーつぱーく

東谷山フルーツパーク くだもの館

3.72
口コミ
8件
写真
13件
本日の営業状況
9:00〜16:30

口コミ

8

美味しい

4.50
投稿日

果物はたくさん育ててあり、広くて売店もあるし、フルーツのレプリカ展示もあり、結構な時間滞在しました。デコポンとはるかが試食に出ていて、食べたら両方ともとても甘くて美味しかったので、今回ははるかを買いました。次はまた季節を変えておいしい果物探しにきます。

0

桜がきれい

4.00
投稿日

ベストシーズンは春でしょう
桜が満開なのでみごたえ十分 人がおおくなります
しかし夏も夏で緑が多くていいですよ
夏にかけてフルーツがたくさんあってうれしい
かってその場で食べたり、持って帰って家族と一緒に食べたりできてうれしいです

0
tamaki
tamaki さん

春は桜まつり、これからの果樹園が楽しみです!

4.00
投稿日

名古屋の守山区にありますが、桜の名所でもありますので、枝垂桜の見物に行ってきましたが、週末でしたので花見客も多く、イベントも開催され屋台なども並び活気がありました。
此処は名古屋市緑の協会が管理する施設なので入園料は無料!と、うれしい施設ですが一部の『世界の熱帯果樹温室』『フィッシングコーナー』には大人300円ほど必要です。
温室を除いて果樹園はこれからが見頃となり、花や果実を付けていきますので散策されることをお勧めします。
東谷山の展望台や史跡を廻るコースが周辺にありますので1日ゆっくり楽しめ、レストハウスやくだもの館で食事やショッピングを楽しむこともできます。
園内にはボランティアスタッフもおりますので、案内説明にも応じていただけます。
公共アクセスは名古屋市バス『東谷山フルーツパーク』行きが一番近く、少し離れてJR中央線『高蔵寺駅』があります。(車の方は周辺に有料駐車場が数箇所あります。)
お得情報としては名古屋市の市営交通エコ切符利用であれば温室などの割引が受けられます。

6

しだれ桜

4.00
投稿日

名古屋市で一番高い山東谷山にある果物園です。
市が運営していますので、入場料は無料。
季節の果物の栽培の仕方を定期的に指導してくれたりもします。

4月は桜の時期。
ここにあるしだれ桜は、ソメイヨシノよりも少し遅れて咲いてきます。
名古屋市近郊の桜が終わった後にこちらに来ると、満開のしだれ桜がみられ、二度おいしい感じとなっています。

3
IBM2025
IBM2025 さん

フルーツが豊富

3.50
投稿日

名古屋市守山区にある、農業公園で、色々な果物の果樹園や、熱帯、亜熱帯の果物などを観察できる温室などあり、フルーツも食べる事もできる施設です。
入園料は無料ですが、熱帯果樹温室は、300円の入場料金が必要でした。
果樹園にある果物の種類は豊富で、モモ、カキ、ウメ、ナシなども果物などがありました。
また、有料の温室には、バンレイシ、椰子や、バナナ、パパイヤなど日本では、なかなか見れない珍しい、果物が鑑賞でき満足できました。また、食事ができるレストハウスも完備されており、時間をかけて楽しむ事ができる施設だと思います。

2

果物の植物園です

4.00
投稿日

無料ですが、イベント時は駐車場代500円ほど有料になります。
東谷山のふもとにあり、園内は、色んな果物が植えられていますが、桜や梅などの花が見ごろな時期以外は、あまり華やかな植物園ではないです。
広い広場や、有料の熱帯植物の植物園や、果物の木が植わってるエリアや、フルーツが販売されてる建物などあります。
ソフトクリームに、手作りの季節のフルーツジャムがかけられたパフェがおいしかったです。
最近は、イチジクのジャム、どんな味か想像つきませんでしたが、ソフトクリームにとてもマッチしてすごくおいしかったです。
イベントの時に行くのも良いですが、普段はとてもすいてるので、のんびり自然を散策するのも良いです。

1

イベントに

5.00
投稿日
予算
¥300

年二回、春&秋に行われる「くだもの調理実習」に今回初めて参加しました。

講師は「フルーツパーラー れもん」の代表である片岡隆春さんでした。

片岡氏は24年も連続でこのイベントを開催し、かなり人気のあるイベントです。

実習開始前から長蛇の列でした。

片岡氏のスピーチはとても面白く、果物の糖度をクイズにしたりと終始楽しく参加する事ができました。

果物のスペシャリストから美味しい果物の調理法や、施設内にある初めてみる果物を目の当たりにする事が出来、とても楽しい施設でした。

春夏秋冬季節の果物や景色も楽しみがあり、又時間を作って来園したいと思います。

家族連れも多くいらっしゃいました。

是非、お出かけになってみては?

2

果物収穫と釣りができます

4.50
投稿日

・フルーツの収穫や即売などが楽しめる施設
・大きな温室がおススメ
 →冬は暖かくずっと中に居ました
・敷地が結構広いのでゆっくりくつろげます
・ここで必ず頼むものはジュース
 →新鮮なフルーツでできた生ジュースが200円なんて安い!
 →夏はかき氷も登場するらしい
・名古屋まつり開催時は入場料が無料でした
 →この機会をりようして入場
・イベント開催時は駐車場代が必要ですご注意ください

0

概要

住所

愛知県名古屋市守山区上志段味東谷2110

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大久手池東から520m (徒歩7分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET