口コミ
落ち着くカフェです。どちらかと言うと喫茶店の雰囲気です。フードメニューは簡単なものが多いですがすごくおいしかったです。パンケーキとドリップコーヒーを注文しました。岩田屋本店の4階にあるお店です。平日も土日も営業しているのがいいと思います。
天神駅から歩いて、250m ( 徒歩4分 )です。
住所は、福岡県福岡市中央区天神2丁目6−1です。
営業時間は、10:00 - 20:00です。
定休日は、ありません。
岩田屋本店の4階にあります。
窓も大きくて天神を一望できます。
デザイナーさんによる設計をもとに作られている和の空間です。
うどんや親子丼、かつ丼、チャンポンなどがあります。
あんみつもあります。
プラス210円でコーヒーやお茶もいただけます。
買い物帰りに、立ち寄りたい、癒されるお店です。
10時から20時まであいています。
定休日はありません。
天神駅から歩いて2分のところにあります。
岩田屋の新館4階の隣の交差点をお一望できるっところにあります。
デザイナーさんによる設計をもとに作られている和の空間です。
丼ものやあんみつなどの和のメニューが充実しています。
10時から20時まであいています。
定休日はありません。
天神岩田屋の4階に位置しています。
デザイナーがデザインしたお店だけあって、とてもオシャレなつくりになっています。
うどんや丼物もあります。
コーヒーもあります。
天神の街を見下ろしながらゆっくりと時間が過ぎていきます。
10時から20時まであいています。
定休日はありません。
岩田屋本店の4階にあります。
癒し系カフェです。
窓が大きくて天神を一望できます。
有名なデザイナーが手掛けた和の空間です。
丼物、チャンポン、あんみつなどがあります。
プラス100円で、コーヒーも飲めます。
10時から20時まであいています。
定休日はありません。
岩田屋新館の4階にあってエレベーターの前にあります。
有名なデザイナーの手掛ける和カフェです。
うどんやかつ丼、親子丼やチャンポンなど本格的な料理も食べる事ができます。
クリーミーなあんみつなどもあり、おいしいです。
またコーヒーも香り高くてコクがあります。
4階から展望できる天神の街をみながらいただけるここのカフェは最高です。
午前10時から夜の8時まであいているお店です。
日曜日祝日もあいています。
岩田屋新館の4階にあります。
窓からのロケーションもよく、隣の交差点が一望できます。
うどんやかつ丼などもあり普通の軽食も楽しめます。
一流デザイナーが手掛けたこのお店はとってもオシャレです。
やっぱりあんみつがおいしいです。
ここのお店のあんみつ美味しいです。
上品な甘さでした。
また来たいお店です。オススメ。
行ったのが日曜だったからか並びました。。。
30分くらいでしたかね。店内はシンプル清潔感のあるお店でしょうか。
友達と美味しい!美味しいと言いながら完食しました。
岩田屋新館にあります。4階です。
抹茶パフェを検索したところカフェ ハルキを見つけ
友達といってみました。
満席でしばらく待ちましたが期待度が上がりました。
お店はシンプルな感じといいましょうか。
食べたかった抹茶パフェを注文しました。
友達はあんみつを注文。
とても抹茶が濃厚で美味しかったですよ。
後味もスッキリ。
10時から20時まであいているお店で定休日がありません。
岩田屋新館の4階隣の交差点を一望できる場所にあります。
ハルキ御膳は9品を少しずつ食べれる御膳になってオススメです。
またあんみつなどもあるので疲れた体に優しいです。
岩田屋本店の4階にあります。
窓も大きくて天神を一望できます。
デザイナーさんによる設計をもとに作られている和の空間です。
うどんや親子丼、かつ丼、チャンポンなどがあります。
あんみつもあります。
プラス210円でコーヒーやお茶もいただけます。
買い物帰りに、立ち寄りたい、癒されるお店です。
とても洗練された東京すいたいるのかふぇです。デザインもおしゃれで洗練されています。
クーポンなどもよく色々サイトで発行されているらしくお値段も親切です。
お友達とのお昼にオススメです。みなさん気にいると思いま〜す。
岩田屋の中にあります
デザイナーさんによるお店のインテリアのようです
和を基調としたおしゃれな雰囲気
あんみつとコーヒーをいただきましたが
クリーミーなあんみつとばらんすの良いコーヒーが好きです
眺めもいいです
天神岩田屋の4階にあるカフェです。
カフェとしてコーヒーを飲みながら休憩も出来ますが
うどんやかつ丼などもあって
普通の食事も楽しめます。
天神の町を見下ろしながら
ゆっくりとした時間が過ごせます。
この時は、かつ丼と
食後にコーヒーを頼みました。
かつ丼自体は、ころもがさくっとしていて
普通に美味しかったです。
コーヒーも食後に合うようにと
濃さも工夫されていてよかったです。
岩田屋で買い物した後は、4階のこの店で
食事を楽しむのもいいと思います。
岩田屋4階にある癒し系カフェ、天神を歩き疲れたときに利用します。
店内からは警固公園方向に眺めもよくて、癒されます。カフェだけどうどんや親子丼、カツ丼、チャンポンなどなど、食事もしっかりいただけます。デザートも品数はおおくないですが、美味しいのでオススメです〜。
こちらのお店は、岩田屋新館の4Fにあって、エレベーターの前にあります。山本宇一氏プロデュースによる和カフェ。普通に食事もできます。休憩としてデザートやコーヒーもあります。中でもあんみつや季節限定の桃のパフェもありました。
座っていても天気が分かります。
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
岩田屋新館の4階、隣の交差点を一望出来る一角にあります。
初めて行きましたが、ロケーションが抜群!
天神のど真ん中なのに、交差点に面しているため、
通りが遠くまでぱーんと見えて、何だか心もひろびろ。
歩き疲れた筋肉が、一気に緩む気持ちです。
そして私の大好きな甘味。あんこ!
メニューを真剣に検討し、候補を2つまで絞ったあと、
最終的に、抹茶豆乳寒天クリームあんみつ(だったと思う)という、
どうにも抗い難い魅力的な名前の一品を選びました。
あんみつって、寒天がやたら多いとちょっとがっかりなんですが、
この抹茶豆乳寒天はとぅるんとぅるんで、それだけで十分に美味しい。
寒天の上には抹茶アイスとこしあんとフルーツ、赤えんどう、
これに黒蜜をくるりと回しかけて食べます。
あんこが多過ぎるでもなく、フルーツが足りないでもなく、
全てがベストバランスの美味しい美味しいあんみつでした。
甘いものを頼むと、プラス210円でコーヒーやほうじ茶が
追加できます。
見晴らしが本当に良いので、雨降りそうだねえ、どうだろうねえ、
なんて会話が、湯のみを両手で持ちながら自然に出て来てしまいます。
とっても贅沢にのんびりできたお茶の時間でした。
ヘルシー
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
美味しいと聞いて行ってきました!
ヘルシーて体によさそうなランチで大満足!中でも人気の「HARUQUI御膳」は、9品を少しずつ食べれる女性が嬉しいメニューとなってます。
デザートまでもが和で、こちらもおすすめです。
美味しかったのでまた行きたいです☆