愛知県護国神社
- 住所
- 愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3
- アクセス
名古屋城駅から徒歩7分(560m)
口コミ
名古屋市中心街の愛知県庁、愛知県警本部など、関係官庁が隣接している場所にある由緒ある護国神社で、これまで数回訪れています。
色々な神社仏閣がありますが、護国神社の大鳥居の前では、厳かな気持ちになります。
同神社の歴史としては、幕末最後の尾張藩主、徳川慶勝公が戌辰の役(薩長、土佐らの討幕派と幕府派の戦い)に戦死した御霊をお祀りしたのが始まりで、太平洋戦争で戦死された愛知県所縁の御英霊九万三千余柱が祀られ、現在に至っているそうです。
戦後70年以上、日本の平和が当たり前の時代ですが、戦死(戦没)された多くの尊い犠牲があってのことですので、多くの御霊(御英霊)に感謝しながら、心から参拝させて頂きました。
また、護国拝礼、感謝だけではなく、同神社では、初詣、厄払い、神前結婚式又は、各種ご祈願も普通の神社と変わりませんので、愛知県民であれば一度は訪れてみては如何ですか。大変、厳かな気持ち(心情)になれます。
45
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(15件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
愛知県護国神社
ジャンル
電話番号
住所
愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 公開日
- 最終更新日