西宮北口駅に隣接する大型商業施設の
アクタの東館5階にある図書館です。
非常に便利な駅の近くにあって蔵書数も多いです。
平日は20時まで開館していますので、
仕事帰りに立ち寄る場合も便利でしょう。
口コミ
北口図書館は阪急西宮北口駅に隣接する
大型商業施設であるアクタ西宮の
東館5階にあります。
交通の便が非常に良く平日は
20時まで開館しているので
働いている方も仕事帰りに寄れるから便利です
利用者数は市内で一番多く、
一日の平均来館者は2500名とのことです。
館内のスペースが広く取られていて、
バリアフリー設計なので
小さな子供連れの方や高齢の方にも
利用しやすい図書館となっています。
非常に便利な駅の近くにあって蔵書数も多いです。
平日は20時まで開館していますので、
仕事帰りに立ち寄る場合も便利でしょう。
阪急西宮北口駅の改札を出て北東に位置するショッピングモールのアクタ東館5階に西宮北口図書館があります。
館内は5階のワンフロアを広々と使い、北側の大きな窓からは美しい山並みが一望できる贅沢な図書館です。
奥には自習室もあり学生さん達がよく利用されています。
土日は特に利用者が多く閉館が近づくと、貸し出しカウンターに長い行列ができる事もあります。
平日は比較的ゆったり利用できる事が多かったので、沢山の本を持って並ぶのが苦手な方やベビーカー等の子供連れの方には平日の利用が快適なのでは。と思います。
職員さんもテキパキ対応して下さいます。
いつもチェックするのは館内の中央に「おすすめの本」が置いてあるやや小さめの本棚。
どんな本を選んでいいか分からない方や新しい作家さんに出会いたい方は一度利用されてはいかがでしょうか?
普段あまり読書をされない方でも、面白くて夢中になれる確率の高い本が揃っています。
ジャンルは小説のみでしたが、有名無名を問わず何らかの賞を受賞している本が多かったように思います。
ドラマや映画化された作品も多いので、読んだ事がなくても「あ、知ってる」と親近感を覚えるような本があるのではないかな。と思います。
アクセスは自転車で行かれる方は両館の北側にあるタイムズの駐輪場を無料で利用できます。
駐車場もアクタの地下にあり、駐車券を図書館内で提示すると30分まで無料になります。
又、両館あわせて1000円以上のお買い物をするとさらに30分、2000円以上のお買い物で60分が無料になるので図書館×ランチやお買い物とあわせて利用する事が多いです。
駅から近くなので、社会人の方の利用がとても多いです。
机で学習されているのも大半が社会人の方の様に感じます。
西宮の図書館には漫画・CDの貸し出しがあることが魅力的です。
他の図書館にも取り入れていってほしいことだと思います。
CDの種類も邦楽だけでなくいろいろあります。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ニシノミヤシリツキタグチトショカン
西宮市立 北口図書館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
駐車場
- 公開日
- 最終更新日