だいぶやばいですね〜
ハンドジェルを作って治しましょう。
1/29スタートです。
何日で治るかな🤔
悲鳴をあげるほどに痛いみたい
手作りハンドジェルはスキンケア用品にも大変身出来ます
私は2年近く市販のスキンケアを使わないで自分で作ってるんですよ
化粧水と保湿ジェルとヘアスプレー
エタノールと精油と精製水で化粧水
キサンタンガムとグリセリンと精油と精製水で保湿ジェル
エタノールと精油と精製水とグリセリンでヘアスプレー
結果は
お顔の小じわはなくなったように思います😊
くらふと商品の入浴剤入りの浴槽のお湯を汲みながら洗髪後の洗い流しをし更にヘアスプレーで艶々の髪になっております髪はピカピカです
前回作ってあげて寝る前に塗るようにしてましたが何度もつけ忘れてこうなった。
1ちゃんと手を洗っている証拠でもある
2痩せているので油分が少ない
3学校には持ってけない市販のハンドジェルを持っていくのを忘れてる
このような内容です。
基本量
グリセリン小さじ2分の1
ラベンダー精油2滴
キサンタンガムミクロスパーテル5さじ
精製水15㍉
目分量で作ってしまうので、誤差あります。
とろみを付けるためにキサンタンガムが7サジ
ハンドジェル用なので顔に使うよりは濃く作ってます
20㍉容器におさまる分量の精製水足す
グリセリン→精油もみもみ→キサンタンガム入れてもみもみ15分放置
とてもとろみがあり、モッタリとしてます
精製水を少しずつ入れてモッタリを柔らかいとろみに変えます。
1滴で大人の手の大きさでも足りるくらいのよく延びるジェルの出来上がりです。