田舎の近くにある神社です。毎年お正月は田舎にいくので帰りに参拝のため寄ることが多いです。場所はかなり奥地にあるので、車かバスでいくことになりますが、時間帯と日程をうまく考えないと、道路が凄まじく混雑します。通常20分ぐらいのところが3時間かかったこともあります。そこだけはご注意を。中はかなり結構広くて、本殿まで結構歩きます。しかも行きは上り坂です。しかし道幅が結構あって両隣に屋台がぎっしり並んでいるため、屋台を楽しみながら進むことが出来ます。屋台は食べ物系が多いですね。毎年ついつい買いすぎてしまいます。人はお正月なので当然のごとく多いです。常に人が移動しているので身動きがとれないというほどではないのですが。お正月しか行った事が無いので時期をずらせば、また違うのかもしれません。