暮らし・生活サービスその他
北方駅(福岡)から2.4km
北九州市小倉北区の南西部に位置する山田緑地は、およそ140ヘクタールの広域公園です。
山田緑地は小倉競馬場のある北九州市小倉北区山田町に広がる緑地です。 開園時間 9時〜17時 毎週火曜日休園(火曜日祝日の場合は翌日が休園) 12月29日〜1月3日休園 駐車場有り(普通車300円/日・大型1000円/日) その日、子供を連れてお馬さんでも見に行こうか〜♪と、 小倉競馬場へ遊びに行こうと車で向かいました。 しかし競馬場はその日は閉まっており入ることができませんでした。 どうするどうする?と言いながら地図を眺めていると すぐ近くに「山田緑地」の文字。 どんな緑地かわからない(整備されていないところもありますから〜)けど とりあえず行ってみよう!と。 すると綺麗に整備された駐車場、左手には大きな芝生広場が。 ヤッター当たりっ\(^▽^)/ 芝生広場を歩くと右手に建物(森の家)があり、清潔なトイレ、 販売機(アイス・ジュース)と休憩できるようにテーブルが少し そして何かしら展示されている展示ホールと事務所があります。 事務所前はプチグッズ売り場があり、山田緑地ガイドブックや シャボン玉など遊び道具も売っています。 芝生広場には人工のせせらぎがあり、小さな子供も水遊びができます。 良く晴れた休日などは親子連れがたくさん集まります。 広々としているので混み合っている感じはしません。 芝生でバドミントンやフリスビーをして遊んだり せせらぎでびしょ濡れになって遊んだり子供達は大喜びです。 着替え必須です★ 緑地の本格的な散策コースもあります。 管理事務所で地図をもらい、森のゲートを目指して歩きます。 森のゲートまでもせせらぎがありここにはメダカやイモリ おたまじゃくしなど自然の生き物が見られます。 草むらには蝶々、トンボ、ほか昆虫類、様々な草花。 ここまで歩くだけでも楽しいですし、自然を肌で感じることができます。 森のゲートに着いたらスタッフがいるので記名をして入ります。 最終入園時間は15時です。 コースがいくつかあり、ショートカットせずにぐるっと回るコースだと 1時間ほど歩くことになります。 ここに入ると空気が違います。マイナスイオンシャワーです\(〇O〇)/ 自然に癒されたい方におすすめです! 山田緑地はかつて弾薬庫として使用され、長く一般利用が制限されていたそうです。 そのため手付かずのままの緑地が残ったそうです。 現在は「九州造園 グリーンワーク共同事業体」というNPO法人が 管理・運営しているとのことです。 バードウォッチングや緑地散策他、各種イベントも定期的に行っていて 大人から子供まで楽しめる緑地です。 一度足を運ばれてみてください♪ ※お弁当などの販売がありません。 一度だけパンの移動販売車が来ていたことが有りましたが 何度も行っている中で1回しか見かけていません。 食事の準備はして行きましょう★
どんなお困り事にも喜んで対応!エアコン・洗濯機をはじめとした『お家の汚れ』は全てお任せ
清掃業界歴10年!実績1,000件以上!すご腕の女性ハウスキーパーにお任せ☆
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。