口コミ

4

大人も楽しめました

5.00
投稿日

充実した施設でした。
映像ショーは2階から4階までを使った世界最大級スクリーンで上映。
内容も随時変わってるみたいですが迫力のある映像が見れました。

館内途中には顔写メを取ってチケットのバーコードでインプットすると自分が主人公になったインタラクティブゲームに参加できたり最先端施設です。

展示物もクオリティ高くとても楽しめました。
 
大人500円 小中学生200円

1
ピカ姫
ピカ姫 さん

楽しいよ

4.00
投稿日

2019年9月にリニューアルされ、最新の技術を取り入れてるそうです。

入場口は4階。豪華客船のデッキをイメージしていてお外を見られます。

座り心地の良いソファーがあるので、のんびり休憩もできますよ。

ちなみにココは無料です。

中には超巨大スクリーンがあって関門海峡の歴史を見られます。

ちょっとした歴史映画のようです。

巌流島の戦いも見られるよ。

家族で楽しめるゲームもあります。

入場料は大人500円、小中学生200円です。

11

海峡ドラマシップ

4.00
投稿日

門司港レトロの近くにある関門海峡の歴史が体感できる博物館で、
「海峡ドラマシップ」という呼び名でも知られています。

最近リニューアルされたみたいですが、昔一度訪れたことがあります。
結構スケールの大きな施設であって建物は5階建てです。

館内では関門海峡の歴史を精巧な人形を使って再現されていたり、
大正時代の門司港の町を体感できる懐かしのコーナーなどがあります。
またこの施設の目玉である海峡アトリウムは、2階から4階までの
吹き抜けのスペースに映像が流れ、スロープ階段をのぼりながら
その映像を楽しめるというもので、これは斬新的な試みですね。
また門司港発祥と言われている「バナナの叩き売り」に関しての
コーナーがあるというのも面白いです。

21

最近になってリニューアル

4.00
投稿日
利用日
予算
¥500

最近になってリニューアルをいたしました。
今から約100年くらい前の大正時代の街並みを復元したり、バナナの資料館などもいろいろとあってとっても面白かったです。
館内におきましては、壇ノ浦の戦いなどの映像も流れておりました。

1

概要

住所

福岡県北九州市門司区西海岸1-3-3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 門司区役所前から380m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET