口コミ
長崎のバイオパーク管轄下の小さな動物園ですが、狭くても楽しめます!
餌が別売りになっており、カプセルで一個100円!中には生きたミミズなどもあり悲鳴ものですが、子供は楽しかったみたいです。
入園料と、餌代でけっこうかかるので、どちらか安くしていただけると嬉しいなぁと思います。
福岡の久山にあるトリアスという大型ショッピングモールの
屋外につくられたミニ動物園です。
子供がまだ小さかった時、動物が好きだったので、
トリアスにショッピングに行った際に動物を見に行ったことがあります。
ここは長崎バイオパークが運営する動物園で、
規模は小さいながらも、カピバラやうさぎやモルモットなどの
可愛い系の動物が放し飼いにされていて
そんな動物たちと触れ合えるいこいの動物園です。
ほかにもインコ、やぎ、かめなど結構動物がいて楽しめます。
小さい子供には喜ばれるミニ動物園だと思います。
トリアス久山の一角にある小さな動物園です。
動物ふれあいコーナーがだんだん拡大した?位の規模ですが、鳥やアルパカ、猿、カピバラ、うさぎなどほのぼのと見ることができます。大きな動物園では歩き疲れてしまう2歳の子供にはここで十分楽しめたようです。
トリアス久山敷地内にある小さな動物園です。大きなゾウガメがゆっくり歩いていたり、うさぎ、リスザル、ヤギにモルモット…他にもたくさんいます。
4歳の息子も楽しそうで、エサやりを何度もせがまれました。
個人的には入園料が3歳以上は1人400円ですが、あの広さなら200円くらいでもいいのではないかなと思ってしまいます。
時間があれば、市内の動物園の方が親子で行くとトータルで安いので。
動物と触れ合うことが出来るので、仕事が休みの日とかに癒しを求めに行ってます(笑)最初は友達といっていたのですが、最近は1人でもいってしまうほどです(笑)癒しを求めたい方に是非オススメします!(*´ 艸`)
色んな動物がおって可愛いかったです。
兄弟で行って、弟も楽しんでました!!
でも、たまに臭いって思ったりしました笑
基本放し飼いみたいで、行くところに必ず動物がいます!!
いっぱいいたので楽しかったです!
可愛いかったです!
甥っ子と一緒に行ってきました。
トリアス久山にある触れ合いどうぶつ園デス。
入り口におっきなリクガメがいてビックリしました。
中に入ると、フラミンゴがいました。
甥っ子は怖かったらしくわたしに抱きついてきました。
100円ガチャガチャで餌を買います。
お猿さんや、モルモットさんに餌をあげて楽しみました。
楽しかったです。また行きたいと一緒に行った甥っ子は言ってました。私も行きたいです。
交通の便は良くはないけど、私は車でよく行きます。
子供が喜ぶので、ここの動物園はよくいってましたね。
動きまわらないでいいから楽なんですよね。

エサをあげれます♪
- 投稿日
長崎バイオパークが経営しているミニ動物園になります。
トリアス久山の中にあるので、園内は小さめですが
プレーリードック、ブタ、ラマ、ヒツジ、
ミーアキャット、アルマジロといった可愛くて珍しい動物が
ほぼ放し飼い状態でいるので
子供だけじゃなく大人も一緒に楽しむことが出来ます。
エサ(有料)をあげれる動物、触れる動物も多いので是非どうぞ♪
公式HPに福岡インターからの行き方の動画もあります。