吉野家は牛丼を主力商品とするチェーンのお店ですリーズナブルです。
営業時間
- 本日の営業状況
- 4:00〜26:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4:00~26:00 |
口コミ
2023年7月に店内を改装してリニューアルしました。
あえて辛口のコメントをします。
リニューアルして、注文がタッチパネル式になり、商品の提供と片付けがセルフになりました。
唐揚げの取り扱いも始まりました。
テイクアウトは、専用のタッチパネルが入口付近にあります。
セルフになり、混んでる時間帯は人がせわしなく店内を動くので落ち着きません。
七味や醤油などは各席にあるのではなく、一箇所に置かれてるので、タイミングが悪いと人がそこに集中します。
改装してからカウンター席が4つで、あとはみんなテーブル席になりました。明らかにカウンター席が少なすぎます。
テーブル席で相席になる事もザラにあります。
美味しさは変わらず。吉野家の唐揚げも大好きです。
しかし、タッチパネルは便利な一方で、一度送信してしまうと自分の注文内容が確認できません。
提供までが以前と比べて時間がかかる事が多く、注文が入ってるのか心配になります。
最近はテイクアウトの機会が多いです。店内だと落ち着きません。
せめて、カウンター席をもう少し増やすべきだと思います。
大好きな吉野家だからこそ、あえて厳しい評価にさせていただきました。
上尾駅西口をでて、ロータリーすぐそばにある駅チカの牛丼屋さん。サクッと食べられるので、時間がないときには便利。牛丼はやはり安定の美味しさ。最近は定食をたのむと、ライスのおかわりが自由なので、うれしい。
上尾駅前にオープンした時、吉野家が好きな私はすごく嬉しかったです。市内には他にも吉野家はありましたが、駅から遠い所だったり、仕事帰りに寄るとか気軽に行ける場所にはなかったんです。
ここは駐車場はありませんが、駅前なので関係ないですね。
けど、何だかんだでもうオープンから20年以上経つんでしょうか。吉野家の危機だったBSEの時は、代替商品の「豚丼」をここで食べた記憶があるので。
オープン当初は、まだ慣れてないオープニングスタッフで、提供が遅かったり、盛り付けが雑だったりと不安定な時期もありましたが、今や安定の商品を提供してくれる店舗です。
近くには競合店もありますが、客数は一目瞭然。やはり、みんな吉野家を求めてやってきます。
それにここは、ストレスを感じない適度な広さがあります。店舗によっては、密を避けられないくらいのスペースしかない所もあるので。
吉野家をといえばもちろん牛丼。けど、ここ数年は牛丼の種類が増えて、更に定食が充実。昔は朝しか食べられなかった魚も終日食べられるようになりました。
当初はBSEや売上が頭打ちの苦肉の策に見えましたが、これが幸いしましたね。
今日も吉野家で何を食べようかばかり考えてます。それぐらいの頻度で通ってます。
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
よしのやあげおえきまえてん
吉野家上尾駅前店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 上尾駅 から120m (徒歩2分)
- バス停
- 上尾駅西口から38m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 4:00~26:00
-
火
- 4:00~26:00
-
水
- 4:00~26:00
-
木
- 4:00~26:00
-
金
- 4:00~26:00
-
土
- 4:00~26:00
-
日
- 4:00~26:00
-
祝
- 4:00~26:00
-
駐車場
関連ページ
連携ポイントカード
- Vポイント
- 公開日
- 最終更新日