口コミ
福岡市早良区西新エリアに位置します。
この西新商店街から離れた通りはラーメンストリート〜随分前から気になっていましたが・・・
ラーメンフリークからイマイチ情報を聞いていたのでかなり足が遠のいていました。
店名が「イルカや」と豚にかける狙いはわからんでもないが「海」はなんだろう?
まあいいとして初入店となりますよ〜お昼時とあって店内はそこそこ満員御礼・・・店内はカウンターとテーブル席とあります。
頂いたのは「ラーメン+半チャーハン」です。
メニューを見て「豚骨ラーメン」にしようと思いましたが・・・薄めとあったので却下してNo.1人気とあった「ラーメン」にしました。
まずはスープから〜あれコレ「家系」?家系ラーメンとしてはなんとも安っぽい!家系ラーメンスープとして言うなら豚骨スープが薄いし豚骨出汁が出ていないわ〜そして一番NGなのが甘い「かえし」・・・卓上にある「かえし」単味で確認しても甘かった。
甘い「かえし」はラーメンのキレがなくなり飽きるんだよね〜家系とは違うしね!「鶏油」「海苔」「ネギ」は悪くないけど・・・「チャーシュー・うずら・ほうれん草」と量も少ないし家系とはかけ離れたコチラのオリジナルタイプです。
麺はストレート麺の中太に近いタイプでコレも家系とは違う。
しかしながら「炒飯」は美味しかった。
ごちそうさまでした。
Enjoy Ramen Life☆
地下鉄の西新駅から徒歩で5分くらいの場所にあるラーメン屋さんです。スープは濃厚な醤油とんこつ味で、麺は細麺になっています。ラーメンのトッピングはのり、チャーシュー、ほうれん草、うずらの卵、ネギになっています。西新にはたくさんのラーメン屋さんがありますが、ここのラーメンは美味しいので是非一度、食べてみて下さい。
友達が美味しいからと連れていってくれました。
お客さん並んでました。
なんでもTVで紹介されたとか。
醤油豚骨スープでとても濃厚で美味しかったです。
チャーハンも頂きましたが美味しかったですよ。
また行きます。
学生時代から海豚やにはお世話になってます。
今も定期的にラーメンを食べに来てます!!!
トッピングはウズラの卵(5個)をいつもしてます!
いつも他のメニューも美味しそうだなぁと思いながらもいつものラーメンを食べています!笑
今度はつけ麺でも食べてみましょうかね!
お店の場所は地下鉄・西新駅から徒歩で5分くらいのところにあります。ラーメンのトッピングはチャーシュー、のり、ネギ、ほうれん草、うずらの卵です。麺は細麺になっており、スープは醤油とんこつ味です。美味しいので是非一度、食べてみて下さい。
プラリバから徒歩1分のところにある「海豚や」さん。
5月にオープンしたばかりだそうです。TVで放送された影響もあってか、
日曜の13時過ぎ頃でも満席で、さらに4人くらい並んでいました。
ラーメン、豚骨ラーメン、辛ネギラーメンなどがありました。
普通のラーメンを硬麺で注文。
キャパは25〜30人くらいだと思いますが、3人でまわしていて
テンテコマイの様子でした。注文がとおっていなかったりなんてことも・・・。
10分くらいでラーメンはきました。見た目はキレイです。
トッピングはチャーシュー、ほうれん草、ネギ、うずらの卵。
スープはこってり醤油とんこつで好みでした。ほうれん草が合います。
ただ、麺がほそーーーいのが好みなので、ここは合いませんでした。
(とはいっても細めの麺です)
あと、うずらの卵が冷蔵庫から出したばかりだったのか冷たかったです。
あえて冷たくしているのか・・・真意は謎ですが。
でも580円という値段を考えるとアリだと思います!
今回、仕事が西新地区。まだまだ飲食未開拓地帯なのでここへ来たら
食べた事のないお店に入ろうと決めております。
そこで目に入ったのが「海豚や」さん。味とは無関係ですが、店名が何でこの名前にしたのだろう?
店主がイルカ好きなのか、もしや城みちるファンで「イルカにのった少年」が好きなのか(古くてすいません)
さて、それはさておきラーメンについて書かないといけませんね。
初めて入るお店は、決まってノーマル。まず、ラーメンを注文。
出てきたのは、脂の膜が張った茶色のラーメン。
なかなか、濃厚そうですな。何はともあれスープから。
期待を裏切らず、見た目通りの濃厚スープ。
口に後引く脂の感じがなんとも言えません。
それから、しっかり醤油の良さも感じる事が出来ます。
このスープは、飲んだ後の締めにもってこいですね。
トッピングが海苔、チャーシュー、ほうれん草、ウズラの卵、ねぎ。
辛子高菜が無料なのは、嬉しいです。
トッピングも色々入って、見た目も味も楽しめるラーメンです。
この地区へ来たら、またお邪魔します。
以前西新に住んでいた時によく食べてました!!しょうゆ豚骨スープでとても美味しいですよ!!いつも半チャーハンセットを頼んでました!チャーハンもラーメンに合わせて味は控えめでとてもラーメンに合います!!一度食べたらまた食べたくなるそんな味です!!是非一度は行ってみたほうがいいと思います!!
地下鉄空港線西新駅から徒歩圏内にあるラーメン屋さんです。
テレビでも紹介されていた
豚骨醤油ラーメンがとっても美味しい店です。
濃厚こってり醤油豚骨スープが癖になります。
麺は細麺でその濃厚スープによく合います。
ラーメン以外にもちょっとしたつまみもあるので
飲んだ締めにも合います。
あえて言うならば店が狭いということですかね。
でもその狭さが店の人との距離も近くなり親近感がわいて私は好きです。
テレビに出ていたので行ってみました!!!!
昼と夜2回行きました
昼も夜も満員で少し待ちましたが
待つ価値のあるラーメン屋さんでした
味としては醤油とんこつっぽい感じだと思いました!!
ラーメン好きで行ったことない人はぜひ行ってください
とにかく濃厚でとても美味しいです!
福岡で醤油とんこつのお店は珍しく、
学校帰りにいつも行っていました。
スープが濃厚ですが、
しつこくはなく食べやすいです。
お店が少し狭いので、もう少し広くなれば嬉しいです。

いつも多い…
- 投稿日
22時頃に来店。サラリーマンや飲んだあとのお客さんで溢れてた。
こちらも飲んでいたが、その腹にもスルスルとはいる…魚介とんこつのスープ!麺も細くはなくスープが麺に絡みつく!替玉したかったけど、スープ飲みすぎてできなかった 笑
少々少なめスープかなー。
地元から出てきて家の近くにあったラーメン屋さん‼
地元は醤油ベースのあっさり系のラーメンが多く、なかなかこってりの豚骨に慣れてなかったので食べた時すごく幸せでした(*´Å`*)
醤油ベースのラーメンが食べたくなったらよってみてください‼
現在、西新駅・西新商店街界隈はラーメンの超激戦区となっていまして、こちらのお店はその中で「家系ラーメン」として人気があるようです。が、ぼくは「家系」の意味がわかりません。油多めの醤油豚骨ラーメンをさしている言葉なら、だいたいは合っているとは思います。
醤油豚骨も豚骨も美味しいですが、味は濃い目で若い人向けのラーメンと言った風情。ただ、デフォの醤油豚骨はこの歳になると油ギッシュでして、ぼくは油薄めの豚骨を頼みます。
ぼくの場合、「今日は豚骨(醤油豚骨)を食うぞ!」と気合が入っているときに来るお店ですね。
横浜の家系ラーメンが福岡でも食べれる!と思って入りました海豚や!
しょうゆトンコツ食べてみると、なんとなんと横浜家系ラーメンなんかより全然美味しい!
正直、横浜家系ラーメンはあんまり好きじゃなかったんですが、海豚やはメッチヤ美味いです。
高菜は絶妙な辛さで、最高でした!
オススメです!
学校の近くにあったのでよく行ってました(^_^)こってり味なので凄く癖になります(・_・;
ラーメン以外のメニューもオススメです(^_^)
お店の中は少し狭いのでたまに並んでる事もありますが(・_・;
ラーメン好きな方は是非!
西新駅のプラリバ奥にある海豚やさん、福岡では珍しい家系ベースのラーメン屋さんです。
醤油とんこつの味はやや甘みを感じるぽってりとしたとんこつ味です。好みはあるでしょうが僕はなかなか好きな味です!
福岡で家系の味を楽しみたい時は是非オススメです。

うずらの味付け玉子
- 投稿日
チャーシューメンを注文しました。
麺は細めのストレート麺で、かためのゆで加減です。
スープは豚骨ベースの醤油風味で、鶏油が表面にういています。
コクがあり、美味しいです。
具は、チャーシュー四枚・ほうれん草・うずらの味付け玉子・海苔・ねぎがのっています。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 西新駅 から170m (徒歩3分)
- バス停
- 西新四丁目から99m (徒歩2分)