このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
事故車(修復歴車)とは
ぶつけたり、事故した車の全てを指すわけではありません。
例えば、保険を使用した修理で新車のようにきれいに直っていたとしても、事故車扱いになってることもあります。
お客様が知らないうちに事故車になってることがあるというのが、現実です。そうならないために少し解説させていただきたいと思います。
事故車にはどうしたらなる?
車の骨格部位を交換したり、あるいは修復したものが該当します。
「交通事故やその他の災害により、自動車の骨格等に欠陥を生じたもの、またはその修復歴のあるもの」 と日査協、公取協などの統一基準として定義されています。
どこを修理、交換すると事故車になるのか
以下の部位を交換したり、あるいは修復(修正・補修)したもの。
(1) フレーム (サイドメンバー)
(2) クロスメンバー
(3) インサイドパネル
(4) ピラー
(5) ダッシュパネル
(6) ルーフパネル
(7) フロア
(8) トランクフロア
(1)から(8)の骨格部位に1箇所でも損傷があるもの又は修復されているもの。
交換しても事故車(修復歴あり)にならないパーツ
1)バンパー
2)ボンネット
3)ドア
4)フロントフェンダー
などの、ネジ止め部位(部分)は骨格にはならないので交換しても事故車にはならない。
お見積もり・ご相談は何回でも《無料》です!
【車の修理.com板金塗装専門店】は事故車の板金塗装を得意としています!
新品交換のほか、元の部品を大切にしながら、お客様のご希望に対応します。
ディーラーや大手修理工場などが行う交換修理に比べてお安くできる自信があります。
弊社は、保険を利用した修理の場合でも《特典》をご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
お客様の車の色や駐車環境、洗車の頻度など
カーライフに合わせてコーティングします。
弊社では格安にて
お客様のお車の雰囲気やツヤを
演出いたします。
お客様のご希望に添えるよう、
純正品、社外品、中古品、輸入品など
数多くご用意しております。
安全なガラスを低価格で
提供いたします。
弊社でのホイール修理は、
輝きを取り戻し、
クオリティを保つために、
焼付塗装を行っております。
持ち込みでも構いませんので、
お気軽にご相談ください!