マルエツヒガシモンゼンテン
スーパーマーケット・食品・食材
七里駅から徒歩12分(910m)
マルエツ東門前店 https://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9195
七里に住んで、初めて行ったお店はここでした。 東門前に住んでいたし、距離が近かった為に・・・。 自分が10代の時に、アルバイトで2ヵ所・・・スーパーで働いていた事もあり、協台製本が行けなくなってしまったことにより、仕事を探していたらこのお店が募集のチラシがあったので、ダメもとで電話し、面接したら働けるようになった!!! 仕事についたのは・・・このマルエツの中にあるパンやさん『リトルマーメイド』でした。 最初は、パンの名前や値段を覚えるのがかなりの必死で頭が痛くなる位・・・しんどかった・・・。 月が替わる事に新商品はでるし・・。 覚えるのがやっとだった。 パンやさんのレジをやり始めた時は・・・かなり、嫌になりそうな感じだった。 人と関わるのがめんどくさい・・・と思った事もあった。一緒に働いてた人達や・・・いつも励ましてくれていたお客様がいたので頑張る気持ちにもなれた。 そしてなによりも、将来の事も気にしていてくれた上司がいました。 今は・・・ここには勤めてはいないけど、ごくたま〜にここのパンやさんに行きます。 なぜかとゆうと・・・ 新商品や定番品が自分が勤めていた時と違う事と、お店のおススメ商品が月により替わる事。 ただ今だから言えることは・・・ ホームブレット、イギリスパン 2、3枚切りは・・・食べきれる枚数です。 4枚切りは・・・1枚でも満足できる、厚さ。 5、6枚切りは・・・サンドにしても満足できる。 ブロックでも買えるのでお得くです。 ホームブレットは、そのまま食べるか、ジャムとかつけて食べる方がおいしい。 イギリスパンは、焼いてから食べた方がおいしい。 バタール、パリジャン サンドにしたら最高!!! その他、色々とあるので是非寄ってみてください。
住宅地の中にある大きなマルエツ単独店です。 駐車場は店舗上・平置きと大きめで、クルマでの来店に問題有りません。 が、土日等の混み合う日(主に日曜の朝市時等)には不足気味になる事も。 フロア面積は大きめなので品揃えは充実しており、日常的な買い物に全く不満は有りません。 毎月第四日曜日には大朝市と称した特売も行われ、その時の賑やかさは結構な迫力ですよ。 この立地の大型店ながら1F食品フロアは深夜1時までの営業と、兎に角便利に使えますね。 コチラは建物自体も素晴らしく、まさにオールドマルエツで小さなショッピングセンター風とカンペキです。 屋上パーキングに続くループ式のスロープなんか、レトロスーパー好きとしては鳥肌モンですな。
【専門店】おもちゃやプラモデルの高価買取はトイズキングへ。
店舗・施設の情報編集で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。