黒谷本山金戒光明寺
- 住所
- 京都府京都市左京区黒谷町121
- アクセス
蹴上駅から徒歩17分(1.3km)
法然上人ゆかりの浄土宗の大本山で、京の東山エリアに位置しています。地元では「黒谷さん」の呼び名でよく知られています。石段を登ったところにある堂々とした山門などは見ごたえ十分です。
口コミ
浄土宗としての最初の寺院で、現在浄土宗七大本山の一つとされている,山門には漢字で黒谷、山門左側の石柱には平かなのくろと使い分けしている、何是使い訳けするのかな?
参考資料:京都市が現地に設置した駒札
0
真如堂の近くにある浄土宗のお寺。通称「くろたにさん」と呼ばれています。そびえ立つ階段を上がると立派な本堂が見えます。場所柄街中ではないので、京都の他のお寺に比べると静かでゆっくり見れます。ただ、紅葉シーズンは観光客でいっぱいです。手を洗う所にひよこや亀などが飾ってあり、楽しませてくれます。
0
浄土宗大本山の寺院で、浄土宗開祖の法然上人により開山された浄土宗最初のお寺とされています。
威風堂々とした山門やご本尊の阿弥陀如来を納める阿弥陀堂、三重塔などの建造物はとても見応えがありましたが、紅葉の季節にはさらに景観が素晴らしいだろうと想像していました。
0
全ての口コミを見る(7件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(24件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
黒谷本山金戒光明寺
ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市左京区黒谷町121
アクセス
- 公開日
- 最終更新日