口コミ
大原山荘さんのすぐ隣にある足湯カフェ。
テーブルが2つあり、こじんまりとした落ち着くカフェです。
足元に温泉が流れていて、行った日は29℃のお湯の温度でぬるーい感じ。
ずっと入っていられる温度でした☆
土日の15時頃に行きましたが、貸切状態。
利用は40分程度で…とありましたが、時間よりゆっくりさせてもらいました。
お抹茶と羊羹を食べながら、のーんびりできる素敵なカフェでした。
また行こう。

京都大原の温泉宿
- 投稿日
民宿ということですが、旅館のイメージの大原山荘です。
観光旅館のような華やかさはありませんが、
素朴で落ち着いた雰囲気が京都らしくてよろしいと思います。
京都駅から車でわずか1時間程度の場所に
天然温泉、しかも露天風呂があるのも驚きです。
大原山荘の温泉は肌に優しいと言うだけあって、
湯上りの肌がスベスベします。
また信楽焼の「壺風呂」は源泉100%なので、是非入ってみて下さい。
料金もお手軽で、一泊 12,000円程度で「松茸ご飯」も食べられます。
全室禁煙で、喫煙場所は用意してありますが、
せっかくやから愛煙家の方もこの日ばかりは
禁煙されて大原を味わってみたらいかがでしょうか。
きっと、できると思います。
私は京都の住んでいますが、サークルで泊まったことがあります。
その時に、お風呂やお食事などとても最高でした。
冬にいくとぼたん鍋が食べられます。
それも、おいしいです。
京都在住ですが、旅行気分を堪能しました。
旅館のすぐ下に足湯カフェがあったので行ってきました★
足湯に入りながらお茶が楽しめました。
お湯自体はそんなに熱くないのでゆっくり入ることが出来ました。
かなり代謝が良くなって暑かったです(笑)
これからの時期はかなりいいと思います。
抹茶を頼んだんですが羊羹付きでおいしかったです。