口コミ

26

水占いで有名

5.00
投稿日

京都市内中心部からは少し遠いですが、このあたりは夏でも涼しくて良いところです。

貴船神社は子授けなんかにもご利益があるとのことで行きました。

ここの占いは水に浮かべると文字が出てくる『水占い』というもので、大変珍しくて楽しいです。

13

人に薦められて通っています

5.00
投稿日

ヒトを癒す仕事をしているなら、お参りしたほうが良いよ。

私の師匠がある方からそう薦められて、私も行くようになりました。

6月1日の例祭は大抵お参りしています。

この時期は新緑が大変美しくて、川床料理も始まっていて、参道を歩くだけでも気分が晴れ晴れしてきます。


奥の院へも必ず足をのばしています。

例祭のフィナーレは奥の院でお神楽、千度まいり、餅投げで締めくくられます。

是非一度は川床料理も食べてみたいと思っています。

0
LEMON
LEMON さん

水占い

4.00
投稿日

貴船は水の神様として知られているけど、こちらはやっぱり縁結び社としても有名なので、女友達と行きました。
水占いをやってみたくて、ご朱印をもらうや否やすぐにおみくじをいただき、水に浮かべて占う。当たり外れは別として、楽しい旅の思い出になるおみくじです。
お勧め!

2

ひっそりと

4.50
投稿日

京都の市街地から叡山電車で向かいます。
叡山電車は、街中からどんどん山の中に入っていくので、乗っているだけでも楽しいです。

駅から神社までは上り坂をとぼとぼ歩きます。神社につくまでにも、周りの風景やちょとした見どころもあり、飽きません。

神社につくと、どことなく厳かな雰囲気がひしひしと伝わってきます。わざわざ足を運んだかいがあったと思える感覚です。

健脚の方は、山を越えれば鞍馬寺へも出られるので、ゆっくりとこの辺りを観光してみてはどうでしょうか。

9

行くまでも、また楽しい神社

5.00
投稿日
予算
¥1,000

普段、京都市内の近い寺院ばかりに行っていたので、少し遠出をしようと貴船神社に行きました。
阪急河原町から京阪乗り場まで歩き、三条駅から出町柳駅まで京阪。そこで、叡山電車に乗り換え貴船口駅で降り、さらにバス…。
と、本当に遠く、着くまでも遠足のように楽しむことができました。中でも叡山電車は、林のような中を通り抜ける所があり、「ちゃんと着くやんね?」とドキドキまで味わうことができました。
神社はひっそりとした感じで、参拝者はあまりいませんでした。
水と恋愛成就が有名な神社で、行った際には、是非「水占おみくじ」をやってみてください。水にうかべると水の霊力で文字がでてくるらしいのですが、とても風流でステキでした。

1

紅葉の美しい地域です。

4.00
投稿日

鞍馬神社の裏を縦走して、この貴船神社に至る道を下ってきます。この神社や「縁結びの神社」としてのご利益があるようです。

ただ、ここで人型のわら人形を丑三つ時に釘をたたきこむと、恨みを晴らせるという言い伝えがあります。その点ではミステリアスなスポットといえます。

0

概要

住所

京都府京都市左京区鞍馬貴船町180

アクセス

最寄駅
バス停
  • 貴船から320m (徒歩4分)

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 出町柳店

アクセス
  • 鞍馬駅から徒歩118分 (9.4km)

店舗・施設の情報編集で最大2ポイントGET