口コミ

15

意外と空いている

4.00
投稿日

京都駅、伊勢店側は非常に人が多く歩くのにも一苦労だけれど八条口側は比較的空いており、とくにこの近鉄名店街みやこみち内のレストランなどは並ばずに入ることができる場合が多い。新幹線に乗る前のビールの入手先としても重宝。

0

何でも揃いそう

3.00
投稿日

京都観光で京都駅を利用した際に行ってきました。新幹線乗り場からも近いので便利です。飲食店やお土産屋さん、本屋さんなどがあり、必要なものが何でも揃いそうです。ハーベス京銘菓で買い物をしました。京都で日常的にも購入されてそうなものが色々って、お土産お土産してないものも買えてよかったです。

1

新幹線にも近い名店街

3.50
投稿日

JR京都駅の八条口側、近鉄京都駅にある近鉄名店街「みやこみち」です。近鉄鉄道の施設ではありますが、JRの新幹線口にも隣接しているので利便性は良いと思います。様々なテナント飲食店が入っていて規模も大きいので、迷子にならないよう現在地を確認しながらの移動をオススメします、是非。
迷子になり、危うく乗り遅れそうになりましたので。

0

京都駅から直結

3.50
投稿日

JR京都駅の地下にあり、市営地下鉄京都駅にも至近距離です。
ロッテリア、サブウェイ、京樽など、様々なジャンルの飲食店があり、みなを飽きさせません。
とても利便性のいい所にありますので、ぜひ行ってみてください。
私のオススメは、たこ焼き屋さんです。

0

京都駅八条口側

3.50
投稿日

京都駅近辺には飲食店街が沢山ありますが、
こちらは八条通に面した駅改札口と連なって
あるため、近鉄や新幹線を利用される方は
近くて便利だと思います。
ちょっと飲みたい時やご飯を食べたい時、
一休みしたい時、和食洋食選べるのが
いいです。

0
園田
園田 さん

美味しかった

5.00
投稿日
予算
¥1,000

とても美味しかったです。
自分好みの味でとてもまんぞくできました。
店の雰囲気も気に入り、味も美味しかったので是非また行ってみたいと思います。

自宅からも行きやすい場所にあるので今後、気軽に行ってみたいと思います。

0

最高でした!

4.00
投稿日
予算
¥4,000

初めて行かせて頂きましたが店の雰囲気も良く定員さんも丁寧でなにより料理が最高でした(^O^)!!ビールもおいしく飲みすぎてしまいました!!次回は会社の同僚と一緒に行かせて頂きますのでよろしくお願いします!!

0

八条口すぐ!

3.00
投稿日
予算
¥1,500

京都駅八条口すぐのみやこみち!
旅行会社や土産物屋、ご飯どころなど
京都観光で時間が空いたときに便利。
近鉄の京都駅のちょうど真下あたり。
飲食どころは色々あるんですが、
オススメはマールブランシュ!
美味しいスイーツ食べたい方はぜひ!
混んでる事が多いのでちょっと注意かも?

0
いりや
いりや さん

近鉄名店街“みやこみち”

4.50
投稿日

JR京都駅構内の八条口側にあります。
近鉄名店街“みやこみち”になって大変綺麗になりました。
お土産・レストラン・カフェ・居酒屋・書店・コンビニなど全体で40店ほどお店が並んでいます。
新幹線中央改札口に近いし、特にお土産品売り場は充実しているので新幹線に乗る前に京都土産を買うのに最適です。

0

よく

4.00
投稿日

京都に行った時によく行きます。 お土産屋さんや服屋さんや食べるところや本屋さんなどがたくさんあるので電車までの時間をここだけで潰せることができます。何といってもここの道がとても明るくて、歩きやすいですし広いのでとてもいいです。
また、あの道を歩きたいです。

1

お土産かうなら!

5.00
投稿日

今は「みやこ路」となって新しくなりました。全体的に改装されたのでキレイです。お店も飲食店やお土産、雑貨屋、マツキヨ、ユニクロなどあるので、便利です。また、八条口と烏丸口と連絡され、より便利になりましたよ!

1

新幹線の時間に余裕がある時は間...

4.00
投稿日

新幹線の時間に余裕がある時は間違いなく立ち寄ります。
見ていて楽しいですし、そのひとときは結構楽しみです。

1

ぶらっとします

3.00
投稿日

京都駅の八条口側(南側)の名店街。
お土産物、食べ物屋、本屋、ドラッグストア、など、
いろんなお店があるので、時間を持て余したときに
ぶらっと回ることが多いです。

北側よりも人は少なめです。
高速バスとかもよく停まるし、コインロッカーもたくさんあるので、
もっと賑やかでもいいんじゃないかとも思うんですが。
北側との連絡がもっとよくなったらもっと便利でいいのにと思います。
あまり人が多すぎるのは・・・という人は逆にいいかもですけどね。

0

京都のお土産や、食を楽しめます

4.00
投稿日

京都駅八条口側にある近鉄名店街です。
京都のお土産を購入できたり、カフェが
あったり、本やさんがあったり、
奥へ行けば、レストランもあります。
京都駅のトイレが混んでいても、名店街の
トイレは空いていることが多いです。

6

京都駅八条口のショッピングモール

3.00
投稿日
予算
¥1,000

それなりに色々な店舗がありウインドショッピングをしていれば飽きないので悪くはない。特にお勧めとしない理由はポルタや烏丸口との連携がない為。烏丸口は京都市交通局の縄張り、八条口は近畿日本鉄道の縄張り、つまり京都市と近鉄グループとで縄張り争いしてるので駅全体の発展の足枷となってる。お互いに連携をすれば烏丸口と八条口で観光客が往来し結果的に観光資源という名の収益となるのに、京都市の都市開発の下手さや官僚主義、役人主義といった部分が出てるのが残念に思う。とはいえ烏丸口の素晴らしきかな再開発に対して、八条口の民間による都市開発はさすがは商売上手な近鉄グループというべきか。更なる欲を言えば八条口は近鉄の縄張りなんだから近鉄バスのターミナルが接続されていれば更に便利だったのにと思う。

1

概要

住所

京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 京都駅から160m (徒歩3分)

お近くのお店

100年変わらず続く美味しさをお届けします♪

丸美屋

アクセス
  • 京都駅から徒歩13分 (1km)

築130年の歴史を持つ京都の町家で舌鼓――。松阪牛特選や生本鮪を使用した逸品。

京都 和牛処 ジュリア

アクセス
  • 京都駅から徒歩26分 (2.1km)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET