口コミ
京都駅から徒歩で行けるイオンモールです。
建物が2つに分かれていて、連絡通路でつかながっています。
映画館もあり、映画を見ると駐車場が3時間無料になるので気軽に利用できます。
無印良品やダイソー、ユニクロなどテナントも揃っています。
映画館がとても広く、ショッピングのところもとても広い場所だと思います。でもお店の数が昔と余り変わらず、なんかいつ見ても変わらないなーという印象でした。映画を見るのにはいいと思いますが、やってる作品も限られてるので、まあまあです。
京都駅南側の八条口から徒歩10分くらいの場所にあるイオンモールです。
さくら館とかえで館に分かれていて、2階から連絡通路で移動できます。
入っているテナントが規模の大きい所が多いので、探している本がある時などここの書店に来たら見つかります。
スポーツ用品の店も品揃えが多く、よかったです。
京都駅前にあるイオンです。映画館があります。
土曜日に行きましたが、それほど混んでおらず、楽しく過ごすことができました。
このイオンはとても広く、様々な専門店が入っています。ファッションや食事を楽しめます。
京都駅の目の前にあるイオンモールです。京都駅から歩いて5分くらい。スーパーマーケットだけでなくスポーツのお店やおもちゃ屋さん(トイザらス)やいろいろなレストランがあります。周りには、ビジネスホテルがあり、忙しいときは、イオンでお弁当を買って食べていました。
京都駅で映画見るっていったらこのイオンの中の映画館。見終わった後や見る前レストラン街ではらごしらえするのもいい。普通に服や雑貨以外に100均もあるし、本屋もあるし、ペット用品、スポーツ用品など。。。。西と東に建物がわかれてて二階は橋でつながってて渡れる。
京都駅八条口からすぐのイオンモールです!
たくさんのショップが入っていますので1日楽しめます。お気に入りの店GAPも入っていますのでよく買い物します。イオンモールは食品から服、日用品まで、品物がトータルで揃うのでとても便利です。
京都駅の八条口からすぐの2館ある大きなイオンモール。若者向けから大人向けまで幅広いショップがあり、無印良品やベビーザらス&トイザらス等のフロアも大きくて、ファッションだけでなく雑貨店も多数。
映画館が入っているのが嬉しいです。
フードコートには子供連れ専用ルームがあり ます。
京都駅から徒歩圏内にある、大型ショッピングモール。
たくさんのお店が入っており、お財布に優しいお店が多めなので、お金のない若者である私でもショッピングを楽しむことができました!
モール内は広々としていて、快適に買い物できました。
休日に行ったので、多くの人で賑わっていました。
買い物も出来るし楽しめる!
- 投稿日
- 予算
- ¥5,000
友達と映画を観に京都イオンへ!
建物も二つあるほど広くて、映画を観た後も色々買い物したりして時間をつぶせました^ ^
飲食店も美味しそうなお店が沢山あってなかなか決められなかったです、、笑
雑貨屋さんも服屋さんも沢山あるのでなんでもそろうなと思いました!
駅のすぐ近くにあるイオンモールです!
上の階に映画館もあります!
電化製品や家具等もお店が入っており、疲れたら甘味処、お腹が空いたら飲食店と1日いても大丈夫です(笑)
何か用事がある時言ってみてはいかがでしょうか?
なんでも揃うイオンモール京都。
映画館からユニクロまでいろんなものが揃うこんなものが、一度に揃うここはやばい。
食事も娯楽もここで全部揃うここはパラダイス感覚でやっていける( ^ω^ )
もうたまったもんじゃないからここは本当にオススメです( ◠‿◠ )

京都駅前イオンモール
- 投稿日
イオンモールは全国的に主要な駅前にはないイメージでしたが、京都駅前八条口側に大きなイオンモールがあり、立ち寄ってみました。京ばうむやその他、京都らしいお菓子のお土産も食料品売り場に置かれていました。建物が分かれていますが、食料品、洋服、美容室、金券、チケットショップ、エステ、ネイルサロン、飲食店、映画館、ペットショップなど多くのお店が入られていました。モールらしく、休憩できるようにあちこちにお洒落な椅子などもあり、良かったです。
京都市南区西9条鳥居口町1にある
デパートのイオンモール KYOTOです。
ここのお店には、おもちゃ屋さんから洋服屋さん、靴屋さん、本屋さんなどの様々なジャンルのお店が一つの建物のなかに揃っているのでとても便利です。
京都駅の近く
- 投稿日
京都駅の八条口から歩いて10分ぐらいのところにあるイオンkyoto
トイザらスにベビザラスもあり
大きい本屋さんにペットショップもあって
ここにきたらほとんど揃うのでよく利用します
最近フォーエバー21も入って
ますます見るものがたくさんあり楽しめます^ ^
京都駅八条口にある
大型店舗です。
レストラン、専門店が数多く入店しています。
サービスカウンター、案内インフォメーションの
教育がいきとどいているので
買い物をしていても気持ちが良いです。
大きく二つのエリアに分かれている
とても広い店舗です。
京都市南区西九条にあり、京都駅八条口から歩いて行くことができます。
駅近ですが、駐車場も完備されています。
しかし、京都の中心部でもあるので駐車場は時間制のコインパーキングになっています。
施設内の通路が他のイオンモールに比べると狭いように感じます。郊外型のイオンモールを街の中心部に造ったからなのでしょうか?
京都市南区西九条にある、イオンモールKYOTO。
イオンモールといえば、市内の中心部から離れた場所で広大な土地があるような
場所にあることが多いですが、こちらのイオンモールは京都駅八条口からも徒歩
ですぐの場所にありますので、車のない方でも行きやすい便利なところにあります。
他のイオンモールと一緒で店内も広く、洋服から飲食、映画館など、いろいろと
ありますし、駐車場もありますので、1日中楽しめると思います。
是非一度行ってみてください。
京都駅からもとても近くて良くいきます?
可愛い服屋さんもたくさん入っていて、
ゲームセンターも広くて遊ぶところもいっぱいあります!
ご飯屋さんもいっぱいあるので、
1日遊べると思います!!とてもオススメです!