口コミ
およそ10年振りの参拝です。同行者がカメラ好きのため絵面的にこちらに参りました。参拝客は多かったですがさすがの堂々たる情景に世界中から人が集まるのも納得です。入り口に立てられたのほりには外国人観光客の人気ナンバーワンスポットは伏見稲荷、とうたってました。
駐車場も広く車で行けるので便利です!
なにより千本鳥居がとても綺麗で非日常的な感覚を味わえます(^^)
デートや観光にもってこいだと思います!
山頂を目指すのにかなり歩きますが
ウォーキングにもなり鳥居を見たり景色を楽しめます。パワーを貰えるので疲れた時や気分展開にはとても良いです。
神社に入るまでに屋台がたくさんあり
食べ歩きも楽しめます!
京都に行ったときに伏見稲荷に行きました。
近くの駅を降りたときから狐の絵とか書いてあってすごくテンション上がりました。
大きいきつねの銅像が2体ありました。本で見て楽しみにしていたので実際いって見れたのがすごくうれしかったです。雰囲気良かったです。
観光ガイドで見ている限り鳥居が多くある神社と思っていましたが、これがどこまであるのか歩いてみたら階段が増え、上り坂になり息もあがり・・30分ほどでいわゆる頂上になりました。でも「頂上」は一瞬です。その後下りが多いな〜と思ってたら登り始めた場所に戻ったのであ!一周したんだと初めて気づいたのです。
滝もあったりお茶屋もあったりと楽しめます。
京都に行ったら是非行っていただきスポットの1つです。よく写真で見られる沢山の鳥居は実物を見ると迫力があり、思い出に残ると思います。ま、フォトスポットにもなるのでオススメです。夏場に行ったのですが、かき氷屋さんもありすごく美味しかったです。
京都に行くなら伏見稲荷は外せない!
なんと言っても鳥居がたっくさん!
その光景はすごく神秘的です!
鳥居が並ぶ階段を上がっていくと景色が抜群!
めっちゃキレイ!
階段をたくさん登った途中の休憩所で食べるソフトクリームは美味しかったです!
京都に来た際には、是非とも!!
行っていただきたい伏見稲荷大社です!!
JR奈良線の稲荷駅からすぐのところにあります
外国人の観光客からもとても人気です
なんといっても赤い鳥居ですね!
鳥居の数に圧倒されます(^_^)
なんともいえない気持ちになります
きれいで神聖で、とにかくすごい!!
赤い鳥居が有名ですが
おもかる石という石もあります
願い事をして自分が思っているよりも石が
軽かったら願いが叶うといわれてます
重かったらその願いは厳しいです
持ち上げた瞬間
重っ!!!と言ってしまいました
石は重かったです。(笑)
皆さんの投稿が少し違うので、注意が必要です。
この場所は京都駅の南にあるお旅所で、JR稲荷駅にある伏見稲荷大社ではありません。
伏見稲荷大社のお祭りの際に、お神輿がこちらのお旅所まで来る場所で、お社がある位で、鳥居がたくさんある場所とは違うので、気を付けて下さい。
とにかく鳥居がいっぱいあって、他にはない光景に圧倒されました。
どこまでも長く続く鳥居が素晴らしかったです。
人がものすごく多く、外国人にとくに人気があるみたいで、参拝者の半分くらいが外国の方でびっくりしました。
旅行雑誌に載っていて、京都の観光スポットの一つと知り、行きました。たくさんの鳥居が並んでいて、とてもキレイで、心があらわれる気持ちになりました。家族連れ、女性同士、カップルなどたくさんいて、誰でも楽しめます。
伏見稲荷駅からもすぐにいきます。
近くに駐車場もあります。
たくさんの鳥居が並んでいて写真でみたりテレビでみるのとはまたちがう凄さがあります。
全部歩こうとしたら2時間くらいかかります!!
かなりハードなので途中でひきかえしましたがとてもよかったです。
運動靴で行くのがおすすめですw
雑誌でみて行こうと思って行ってみました☆
こんなに鳥居があるなんて思わずびっくりしました!!
ゆっくり階段を上ったり下りたりして自然に囲まれてとてもよかったです☆
迷子になりそうになりましたw
また行きたいです(*ノ∀`*)
私が訪れたのは真夏(8月)でした。
伏見稲荷大社はご存知の通り千本鳥居で有名であり、その色合いや並び方はとても美しく思います。
ここを上っていきますと、京都の景色を一望できる箇所があり、オススメといえます。ちなみにそこではソーダ味のソフトクリームも堪能できます。
ただ階段をたくさん上らなければなりませんので、普段運動をしていない方にとっては暑さも重なり少々ハードかもしれません。
もちろん汗いっぱいになる価値はある場所ではあるのですが。
途中にはいくつか自販機や売店もありますが、9月ごろまでは念のため飲み物を携帯されることをオススメします。

稲荷祭には賑わう
- 投稿日