口コミ
竹林を眺めながらの露天風呂は加水せず湧き出て来たまま使用されている温泉が最高!
38℃とぬるめですが、長時間ゆっくり入ることができ
内湯には温泉に高濃度の炭酸を溶かし込んだ檜の浴槽の高濃度炭酸温泉があり、疲労回復に効果が有りそうです。
岩風呂、壺湯、寝湯など充実。
食事では、うどんやカツなどの定食があり満腹になれる。
かなり前に一度来た事がある温泉。10年以上ぶりだと思われます。
前に来た時は車を持ってなかったので、JR大宮駅からバスで行きましたが、今回は車です。平日の昼間ですが、第一駐車場が埋まってまして第二駐車場に停めました。
券売機で入館料を払い受付へ。
浴室に行くは建物の奥へ奥へと進みます。久しぶりすぎて、前に来た時の記憶が蘇ってきません。初めて来たような新鮮な気分です。
脱衣場のロッカーは、100円を入れて戻ってくるタイプです。受付時に事前に説明がありました。
さっそく内湯に入ろうと思いましたが、混んでて入りづらかったのでいきなり露天風呂へ。寒いです。早く浸かりたい。
空いてる所を見つけて入りました。
「源泉あつ湯」と書かれてまして、その名の通り熱いお湯です。ほんのりとですが、ぬめりがありました。好きな泉質です。
ただ、長く入ってるのはキツイ温度ですね。
隣の「源泉岩風呂」へ。こちらも同じ泉質かと思われますが、温めの温度で心地いいです。
あと「生源泉湯」と書かれてる所に入りたいのですが満員です。とりあえず一旦中に戻りました。さっき入れなかった内湯が空いてました。
高濃度炭酸泉と書かれてました。炭酸は弱めでした。人の出入りが多くて、炭酸が抜けてるのかもしれません。
檜風呂やジャグジーなどに入り、そろそろ露天風呂は空いたかな?と、また外へ。まだ満員です。さっきから、同じ人がずっと入ってるような…。
もう一度岩風呂に入って様子を見てましたが、かなり汗をかいてきて自分が限界です。
今回は諦めました。
あれだけ長く浸かってる人がいるという事は相当気持ちがいいのでしょう。
次の機会に入りたいです。
意外と言っては失礼ですが、平日の割に結構混んでましたね。
頻繁に足を運んでる常連さんが多いのかもしれません。
久しぶりに再来させてもらいました。筋肉痛がすごかったので、生源泉に入りたかったのですが、常連さんたちが大勢入っていらして、黙浴とかいてあっても、べらべらと話がすごくて、一度は他へ移動していましたが、全然出る気配もないので、思い切って行ってみましたら、少し空いてるところがあって、横の方がずれてくれたので入りましたら、奥の方が、入れないわよねーと。
15分程度でと書いてあっても、1時間以上出る気配もなく、あれでは、他の方も入れません。しばらく着替えて仮眠室に行ってみましたが、もう少し入りたかったので、戻ってみましたら、更に凄い人たちで諦めました。あの長時間、みんなで話をし続けるのはやめていただきたいです。せっかく、リラックスしにでかけててもストレスでした。
お風呂は気持ちよく、安価で時間制限もないので、いいです。
お風呂は内湯と露天風呂があります。
内湯は、炭酸泉があるので疲労回復にもってこいです。露天風呂は、周囲に竹林があり、リラックスができます。外の寝湯は時間を忘れてしまうほど気持ちいいです。サウナと組み合わせると最高の一日を送ることができます。食事や休憩スペースもあるので一日中滞在できます。
ゴルフの打ちっ放しが隣にあるので汗を流したあとに良く行きました!ねぶろや低温のお風呂などがありゆっくり出来ておすすめです!パチンコ屋さんも隣にあるのでゆっくりしたい休日には持ってこいです!静かな所にあり森を眺めながらの温泉は最高です!
埼玉県さいたま市にあるスーパー銭湯清河寺温泉です。
こちらは、源泉掛け流しなので安心して入ることが出来ます。
露天風呂は目の前に竹林が広がっているので景色を楽しみながら入ることが出来るのでとても気に入っています。
とても便利なのでよく利用しています。
さいたま市にある温泉です。
こちらの温泉は源泉かけ流しで、色々な種類のお風呂が楽しめるのが良かったです。
休憩するスペースも広いのでお風呂上がりに軽く一杯呑んだりソフトクリームを食べたりしてゆっくりするのが幸せな時間でした。
竹林に囲まれた造りになっているのがどこか風情を感じて良かったです
友達とドライブしている、途中によらせていただきました、
温泉は原泉かけながしの湯で種類もとても豊富です、
更に魅力的なのは竹林に囲もまれているので絶景だという点が僕の一番のオススメです
バスタオルなどは基本料金に含まれていないので持参した方がお得です
大宮の外れみたいな場所にあります。
よって、電車よりは車で行くことを強くお勧めします。
ここの売りは、露天風呂です。
ぬるま湯で、かなりのんびり浸かれます。
それでいて、竹林の景観が風情で素晴らしい。
時間がゆっくり過ぎるのを感じます。
休憩施設も充実しているので、1日過ごす事も
可能な場所です。

源泉掛け流し
- 投稿日
竹林に囲まれた中で源泉掛け流しのお湯が楽しめる露天風呂は最高です。
寝ころび湯はあまりにも気持ちが良くてついつい眠ってしまいました。
内湯のスーパージェットバスの水圧も特筆もので腰の芯からほぐれる感じがします。
駅から遠いですがぜひ訪れて欲しい温泉です。
温泉はもちろん、食事のおいしさも、特筆すべきです。
せっかくのお風呂上りに、食事がいまいちだと、全体の満足感はぐんと落ちてしまいます。
その点こちらは、専門の食事処と比べてもまるで遜色がないほどご飯がおいしいです。
ついついビールも進んで、一回立ち寄ると長居してしまいます。
大宮からバスで20分くらいかかるので、アクセスが便利とは言い難いです。
それでも大宮近辺まで来たら必ず立ち寄ってしまうほど素晴らしい温泉です。
特に露天が気に入っています。寝ころびの湯に入っていると竹林が風でさらさらと音を立て、心まで洗われる思いです。

良いです。
- 投稿日
さいたま市にある温泉施設です。夜は混雑しますが昼間は空いていて露天風呂がとても気持ちがいいです。温度もちょうど良く健康に良いので疲れたときに行きます。
食事処やマッサージもあり半日ゆっくり時間がすぎて天国でした!また行きたいと思います。
週一回ペースで通っています。
お湯の質や施設の充実具合、ゆったりとしたスペースから考えると入浴料平日650円、土休日750円は安すぎます!
その分立地は車がないと不便ですが、大宮駅からバスも出ているみたいです。
たまに食事処も利用しますが、こちらも丁寧に調理されていて美味しい!今のところハズレなしです。
露天風呂の雰囲気が良い
- 投稿日
さいたま市にある、温泉施設です。
入浴料金は、700円ほどだったと思います。
内湯、露天風呂があり、内風呂は、循環式の浴槽で、檜湯やジェットバス、ジャクジーなど多彩な、お風呂が揃い気持ちよく入浴できました。
露天風呂は、竹林に囲まれた落ち着いた雰囲気で、浴槽も広々しており、ぬるめのお湯で、長湯が楽しめ気持ちよく入浴できました。
その他、水風呂、サウナ、寝転び湯、寝湯などもあり、快適に利用できました、
泉質は、ナトリウム塩化物泉で、クセのないお湯で、気持ちの良い
お湯でした。
清河寺温泉は駐車場も広く車でも、バス(大宮駅、西大宮駅、宮原駅の3駅から)でも行けるアクセスの良い温泉です。しかも遠くまで行かなくても源泉かけ流しもある温泉です。
施設に入り口までは階段とスロープがあり足が不自由なかたも歩きやすいようになっていいます。
施設内は床屋、食堂、マッサージ、休憩所があり温泉だけでなく、色々と楽しめます。
温泉は室内と露天があり、お気に入りは露天の源泉かけ流しです、ここの源泉の源泉かけ流しは39℃と少し低温ですが、その分長く入れるのでゆっくと温泉を楽しめます。
壺湯、寝湯、寝ころび湯などもあります、寝ころび湯で昼寝も気持良いですよ。
大宮近辺にお住まいで温泉に「入りたいなぁ〜」と思ったら一度行ってみて下さい。