八坂塔法観寺
- 住所
- 京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町388
- アクセス
清水五条駅から徒歩9分(690m)
口コミ
八坂の塔として知られ、臨済宗建仁寺派のお寺です。
歴史は京都でも屈指となり、聖徳太子によって建立されたとも伝えられています。
シンボルの八坂塔は、1440年に足利義教によって再建されたもので、京都といえば、この光景です。
1
「絵になる搭が建っているな」としか思っていませんでした。
「法観寺」という名があり、臨済宗建仁派の寺院であり、境内から出土する瓦の様式から、創建は7世紀と最近学びました。
本尊は五智如来です。
どこから写真を撮っても絵になるので、自分は才能があるのかなと思ってしまいます。
市営バスで「東山安井」下車です。
松戸の武術師範より
3
全ての口コミを見る(8件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
概要
店舗名
八坂塔法観寺
ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町388
アクセス
駐車場
駐車場なし
- 公開日
- 最終更新日