口コミ
祇園にある創業90年以上のお店で、芸妓さんや舞妓さんも通ううどんやさんとしても有名なお店です。
ここのあんかけうどんは、700円くらいでだしの風味がしっかりと効いたとろんとろんとした食感が癖になります。
◆店員・スタッフ
丁寧ね接客対応。
◆料理・ドリンク
トロッとした出汁のカレーうどんが美味しい。チーズやお肉も合わさるとさらに美味しい。
◆店内・雰囲気
清潔感のあるお店でゆったりできます。
◆アクセス
祇園四条駅から近い。
◆その他
うどんもお蕎麦も美味しいし、丼も定食もあるお店です。ランチタイムと夜で営業時間が分かれています。店内はいかにもお蕎麦屋さんといった感じで落ち着いたふいんきです。テーブル席のほかにカウンター席もあります。祇園四条駅から歩いて3分!
京都四条駅からすぐのところにあります。ここのカレーうどん出汁プラススパイシーでうまーい。くせになりますよ。
他にもあんかけうどんもおいしいです。かなりシンプルで生姜のみのトッピングです。とろみは葛を使っていて、結構強めです。
祇園の芸妓さんにも人気って書いてありました。おそくまでやっているからかなぁ。
カレーうどんが人気のお店ですが
他のメニューも絶品です、たまに無性に食べたくなるのが
にしんそばで体も心も温まります。
飲んだ前でも後でもどちらでも行けるのがいいところです。
時間帯によっては混雑しますが回転が速いのでそんなに並びません。

「きつねうどん」もお勧めです
- 投稿日
京都市役所前駅からすぐ、祇園新橋の「おかるビル」の1階にあります。
この辺の道路は石畳なので風情がありますね。
「おかる」と言えば「カレーうどん」の代名詞みたいなもんですが、
「きつねうどん」も美味しいですよ。
口の小さい舞妓はんでも食べやすいように、
厚めのお揚げを小さく切って、九条ネギを刻んで乗せて出されます。いいお味ですよ。
麺も、食べやすいように丸いのが京都のうどんです。
カレーうどんは種類が多く出されますが、
さっぱりとして上品なお味の「きつねうどん」もお勧めしたいです。
暑い時にはちょっとつらいが、涼しい&寒い時にはここでしか食べられない結構スパイスが効いていて、後からグッと辛みが増してくる食べ応えのある創作的なカレーうどんは祇園価格で結構高めの値段ではあるが、ぜひ食べて頂きたい。
カレーうどんと言えば『おかる』ですね。
ここはいろんなカレーうどんがあります。
カレーうどん、きつねカレーうどん、チーズ肉カレーうどん、カツカレーうどん、天カレーうどんなどなど。
どのカレーうどんにもチーズ入りがあって初めて見たときはびっくりしましたが、カレーうどんにチーズが合うんです。まろやかになって食べやすくなります。
祇園に行ったときは〆にどうぞ。

肉カレーうどんが美味しい
- 投稿日
京都市で立ち寄った、そば処です。
創業80年ほどの老舗店だそうです。
いただいた、肉カレーうどん(840円ほどだったと思います。)
は、牛肉がたっぷり入っていて、牛肉の旨みがしっかりした美味しい一品でした。麺は、柔らかめだったと思います。

きつねカレーうどん
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
観光客にはとても有名なうどん屋です。なにせ、運が良ければ舞妓さんと遭遇できる確率がたかいのですから。
でも、観光客が多いのかサービスが今一、又、味は舞妓さんがカレーを散らさずに小口で食べれるように敢えてしているとしか思えない、こしと柔らかさでした。「きつね」とカレーとの相性は良かったですね。これ、うどんを食べたあとにご飯を入れたくなったのは私だけでしょうか?
おかるは一言で言えば蝶おいしい♪
丼もの・麺類内容充実☆冷麺やうなぎなど季節限定メニューも♪
ボリュームもそこそこ♪
祇園としては値段安い☆
家庭の味想いだすあったかさがあります。
店内は落ち着いた雰囲気で広くはないけれどゆったり過ごせます♪
出前も早かった♪
祇園といえば おかる は一度お試し価値ありです♪
京都は高い料理屋から割安な麺屋まで美味しくてこだわりの食べ物がたくさんあっていいですね。まずここは祇園にあるので舞妓さんもよく使われるそうです。お茶屋を改造した家屋を改装して、そこで出された肉カレーうどんのミスマッチが最高(笑)で、中にはとろけるチーズも入っていました。ルーは意外と和風であっさりしていました。また祇園に行った際には伺いたいです。