暮らし・生活サービスその他
妙心寺駅から徒歩3分(160m)
妙心寺の北門から入って3分足らず西側奥にあります。 妙心寺の塔頭の一つで、江戸前期の大名・松平忠弘が父の菩提を弔うために創建されたと言う由緒あるお寺さんです。 通常は非公開になっていて、本堂などは参拝できません。 開いている山門から境内を見せて頂きましたが、真っ直ぐに伸びた見事な石畳や整えられた植栽など、きれいなお庭が印象的なお寺さんでした。
土日も営業!施術実績2万人超の鍼灸施術!
右京区、中京区エリアのお部屋探しはアパマンショップ西院店へ!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。