口コミ

14

浦和といえば

5.00
投稿日

浦和駅から5-6分のところにあるうなぎ屋ますやです。
浦和といえばなぜかうなぎなんですが
ランチ専用メニューは、鰻、海鮮丼、穴子があります。
うな重はお高いので穴子は900円。
容量はなかなかあります。
ふんわり仕上がっています。
鰻のようにくどくない。
タレは甘み、深い味わいのタレです。
ご飯もふっくら炊き上がり、山菜がのっていてマッチしまう、うんまい!

2

5.00
投稿日

浦和でうなぎと言えば、こちらが、オススメです。

たれも、漬物も勿論美味しいですが、
鰻が香ばしくて、絶妙の美味しさです!!

浦和は鰻が有名なお店が多く、激戦地区ですが、何度も足を運びたくなるお店の1つです。

0

坂東太郎

5.00
投稿日

坂東太郎とかいう天然のウナギがめちゃくちゃうまいです。
お値段はしますが、今まで食べたウナギの中で一番です。
ぜひみなさんご賞味あれ!!
ただ、毎回あるわけではないので確認してから向かったほうが良いと思います。

1

炭火焼

4.00
投稿日

友人達のすぐ近くだったので、行ってみました
門構えが立派 マンションの1階にありますが
入り口から かなり奥まで歩くほど広いです
ランチはお手軽に1300円ほどであるようです
夜は うな重が並で3300円。
ふんわり 美味しかったです

0

老舗

5.00
投稿日



浦和の創業明治21年の老舗・満寿家さんへ

こちらは鰻屋さんが多い浦和でも
かなり古い歴史があるお店です

そして鰻好きの中では浦和鰻屋の御三家?と言われているお店だそうです

現在は店舗改築中の為、仮店舗での営業となっております
仮店舗と言ってもかなり立派なビルのお店

今日は一階が満席だったので
二階の大広間のテーブル席に通されました

こちらは時期になると天然ものも扱っているようで
また養殖ブランド鰻の坂東太郎もにゅうかするようです

今日はうな重(並)を注文しました
本当は坂東太郎にしようとしましたが
残念ながら今日は入荷なしとの事でした・・・・・。

うな重
焼き色が綺麗です
ふっくらとしていてとても柔らかい鰻です
たれもあっさり系の甘辛でご飯との相性、しみ具合もちょうど良く
大変美味しいうな重です

やはり歴史のある
老舗のお店の実力は侮ることが出来ません

次回は是非、
ブランドの坂東太郎を食してみたいなと思いました



0

ふっくらうな重

5.00
投稿日

浦和には、けっこうウナギ屋さんが多いのだけれど、ここは一番の老舗かもしれません。雰囲気がよくて、おいしくて、老舗らしい接客をしてくれます。うな重はふっくらしたアツアツのウナギがおいしいご飯の上にのっていて、とてもおいしいです。

0

浦和も鰻が有名なんですね

4.00
投稿日

知人にオススメしていただいたので、鰻と神社を目的に浦和まで行きました。

このお店に限らず、浦和鰻屋さんは結構高級な雰囲気のお店が多いみたいで、昔からの老舗が多いようです。こちらも創業が明治21何だそうです。

鰻の方は(坂東太郎)という天然鰻に近いものが有名らしいですが、只今品薄で残念ながら今回は食べれませんでした。
私がいただいたのは、白焼きと特上鰻重。
確か、白焼きが3000円弱、鰻重が3950円。
肝吸とお新香がついていました。
ふわっとして柔らかくという関東の美味しい鰻でした。

車で行った事が残念でした。
お酒も飲みたかった。

6

うなぎを食べに行きました

5.00
投稿日

もう考えるだけでまた食べたくなってきてしまいました(笑)

JR浦和駅西口にあります満寿家さんは浦和でも有名で古くからあるお店です。

リニューアルしてから初めて行きました。
昔ながらの作りの方が伝統を感じる事が出来たりするので、なんで改装なんてしたんだろうと行く前は思っていましたが、行ってみたらとてもキレイになっていて(←当たり前ですが)、ビックリしました!!

表から入っても裏から入っても、店員さんがすぐに気付いてくれる気の遣い様。
2階以上へはエレベーターを案内してくださいます。

エレベーターを降りてもすぐに店員さんがテキパキ案内してくれて、高級旅館のようでした。

ひつまぶしを注文しましたが、ご飯もちょうどいい固さで、わさびを自分で卸すスタイルに感動しました。

お腹いっぱい食べて満足です。

レジにも店員さんが多くいて、ですが邪魔にならず、素晴らしい接客をしてくれました。

25

浦和駅近くでウナギなら!

4.50
投稿日

浦和駅の近くにある老舗のウナギ屋さんです。

新しくリニューアルした建物はすごくキレイで大人数でも入れます。

土曜の夕方に家族3人で行きましたが、続々とお客さんが入ってきて繁盛していました。


今回は「うな重の特上&大盛4,050円」を食べました。

うな重に肝吸いとお新香がついていましたが、とてもお腹いっぱいに美味しくいただきました。

浦和駅近くで美味しいウナギ屋さんを探してる方にはオススメです。

5
まりポン
まりポン さん

落ち着きます

4.50
投稿日
予算
¥5,000

両親との会食で、個室を予約しました。清潔感があり、スタッフの方々も、対応がとても丁寧です。
小鉢からメインの鰻に至るまで、味も盛り付けも品があり、美味!板長さんのセンスが感じられます。ご家族でも、接待での利用でもお勧めです。

1

接待で

5.00
投稿日

浦和駅西口から歩いて約5分のところにあります。
敷地内には美しい庭園があり高級感があります。
ここぞというときの接待には必須です。
創業明治21年の鰻の老舗で、個室があり商談には大変向いています。
紀州備長炭と秘伝のたれで焼き上げたうなぎはふっくらとしていてこの上ないおいしさです。
お店の品格、料理、接客全てに至るまで満点です。

3

美味しい〜

4.50
投稿日

初めて食べに行きました
主人がテレビで見て、どうしても天然の坂東三郎の鰻が食べたい!と言うので、お店に入荷しているのか聞いてから行きました
ランチメニューでは、1200円のうな重がありましたが
私たちは念願の坂東三郎のうな重を食べました!!
う〜んふんわりした身で、柔らかくてとても美味しかったです
全然臭みもなく、ペロリと食べれました
あと、鰻の卵焼きも食べましたが、ほんのりした甘みでこれもまた絶品でした

今の仮のお店も良いのですが、改装中の本店が来年の夏に完成するみたいで、早く完成したお店でゆっくりと食べてみたいです
とても楽しみです

0

うまい

4.50
投稿日
予算
¥3,000

家族と伺いました。日曜日ということもあり、満席状態で、店内はとても賑やかでした。
うなぎはふかふかでとてもおいしく、皮も香ばしいです。この値段でこのおいしさでしたら大満足です。
家族も喜んでいました。また伺います。

1

美味しいうなぎのコース

4.00
投稿日
予算
¥3,500

今回は、私が企画する研修会が終わり、講師の接待です。
講師を入れて、6人で予約しました。

老舗というだけあって、とても趣のあるいい建物です。
左側の入り口から、お座敷席につながる通路を通り、お座敷に案内されました。
お座敷までの通路も、石畳みで、厭が応にも期待値は上がる一方です。

コースなので、先付、刺身、茶碗蒸し、うな重(上)、きも吸い、お新香の順に提供されます。
まずは、講師にお礼のあいさつを済ませ、乾杯です。
ビールから、日本酒へと、講師の労をねぎらいながら、食事を楽しんで行きました。

肝心のうな重ですが、箸を入れるととても柔らかく、サクッと切ることができます。
また、養殖のようなべたべたの脂ののりではなく、さっぱりとしつつも脂の乗りの良いうなぎでした。
タレも若干濃い目で私好み。
ご飯も、ややかために炊かれ、うなぎとのバランスも上々です。

このような老舗は、料理はもちろんですが、
建物、調度品、部屋の雰囲気、仲居さんのしぐさ、それらが合い重なって、重みというか、趣を感じ、料理の調味料になっているのですね。

まさに、そのような老舗の味、堪能させていただきました。

もちろん、講師も適度にアルコールが回り、絶品のウナギに満足し、
そして、『浦和に来たら、うなぎに限る』ということを何度も言いながら、帰路につきました。

本当に、ごちそうさまでした。

1

概要

住所

埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目1-3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 県庁通りから140m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET