口コミ

8

気楽に寄れる美術館

4.50
投稿日

京都に観光にいったときにふらりとよった。
なにしろ気軽に立ち寄れるから。
京都駅に隣接してるデパートの7階にあってすごく気楽にいけるのよ。
小さめのミュージアムショップもあったし。
美術館そのものはこぢんまり系だけど落ち着いて鑑賞できてよかった。
ただ場所的にはすこしわかりにくめかも。
ちなみに絵本の原画の展示をみたんだけどかわいいというより独特なタッチでアーティスティックでよかった

0

生誕140年 ユトリロ展

4.50
投稿日

企画・展示 入れ替えのとき以外は ほぼ無休で開いてる エキナカ美術館です♪
2023年11月現在、生誕140年 ユトリロ展( ´艸`)です
クリスマスまで展示してるそうです('◇')ゞ
新幹線待ちの時間とか 駅ナカの混雑から逃避したいときとか 名画観賞でリフレッシュお勧めです。

1

京都伊勢丹の中

3.50
投稿日

伊勢丹7階。たまーに無料の展示とかもやってたりする。京都駅ビル大階段から入るもよし、伊勢丹の中からあがるのもよし。色々展示やってたりするけど、どれも大体展示を見終わったあとがグッズ売り場のコーナーにつながるようになってる。

0

百貨店の中の小さな美術館

3.50
投稿日

小さな美術館なのでそんなに展示数も多くなく、
百貨店に入っている割に接客応対は残念ながら
親切でも丁寧でもありませんが
駅の近くにあること、また頻繁に展示が入れ替わるので
ちょっとした空き時間にオススメです。

0

観光共に・・・

3.50
投稿日

京都駅の上にあるギャラリーです。
私は京都観光前にこちらの展示内容をチェック、もし気になる企画の場合は観光の後に立ち寄ることにしています。お寺の閉まる時間が早いので、その後にこちらによるとちょうど良いのです。
駅からすぐというのもあり便利ですし、結構作品の数も多かったりして見ごたえもあります。

14

京都駅直結の伊勢丹7階にある。

4.00
投稿日

JR京都駅直結の伊勢丹7階にある 美術館えき京都。
伊勢丹の解放エスカレーターを直線的に上ると、7階に美術館があります。
今回はガラスの仮面展にお邪魔しました。
館内スペースはソコソコの広さですが、落ち着いた感じで、
見るのにも適度なスペースがあり、ゆっくりと鑑賞できてよかったです。
グッズなんかを販売する場所が少し狭めなのは駅ビルという立地からすると
仕方ないかと思います。
スタッフも、よく目が届き、困っていそうな人がいると、すぐ対応してくれます。

1

話題の企画たくさん

3.50
投稿日

京都駅の美術館えき。
ISETANの上層階、子供服売り場を抜けたところにあります。
話題の作家さんや企画の展示が多くていつもたのしそうですね〜
立地上ワンフロアなので見やすいですし
やはりデパートの中なので帰りにお使いもできるのが便利です。

0

エッジの効いた展示が多くて行きたくなる

4.00
投稿日

三越ISETANの七階にある美術館です、
こじんまりしていて、売り場の一角にある感じの美術館です、
意外とポップなものの展示が多かったり、少しエッジが効いたものがあったりで、
大阪に住んでいる僕も行きたくなるんですよ
ドラえもんとか、リサとガスパールとかほのぼの系とかもありましたよ

3

概要

住所

京都府京都市下京区東塩小路町657

アクセス

最寄駅
バス停
  • 京都駅前から180m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET