口コミ
5
件
京都市から離れますが、車で行きました!夏に行ったのですが、雰囲気がよくのびのびできました。リラックスできて気持ちも晴れ晴れになります。郊外にあるので、行きづらさはありますが、良い神社です。
0
京都市西京区大原野にある大原野神社、源氏物語の作者紫式部を氏神として祀る神社、沢山の神社を参拝してきたがこの神社は全く知らなかった、阪急電鉄の広報誌TOKKの11月号で平安の頃からの紅葉の名所と記載されていた、阪急京都線東向日駅からバスで南春日町下車徒歩7分
あまり知られていないと思うので紅葉狩りの穴場かも、少し足場が悪く周辺に他の観光施設がないのが欠点
参考資料 京都市が現地に建てた駒札
0
京都市の西の端 大原野の地に古くから
まつられている神社です。
藤原氏の氏社であったため、
藤原氏ゆかりの方のお参りも多く、
かの紫式部も時の中宮 彰子(藤原道長の娘)
に仕えて参詣したと言われています。
JR向日町駅か阪急東向日駅から阪急バスの
南春日町下車で行く事が出来ます。
1
概要
住所
京都府京都市西京区大原野南春日町1152