口コミ
前に京都に観光にいったときにこのお店にもお茶しに寄りました。
格子戸とのれんが上品ではんなりしてて雰囲気があってよかったです。
店内はすっきりしたかんじでした。
ほっこり白玉たべたんですけど抹茶きなこがあって、程よい甘さでやわらかくっておいしかったです。
和三盆糖で品のある味わいでした。
添加物を使っていない手作りの甘味をいただくことができる落ち着いた雰囲気のお店です。
ここの抹茶アイス・抹茶ゼリー・つぶ餡など全て自家製なのが嬉しいです。
ここの抹茶パフェは、中にフルーツの酸味が入っていてアクセントがあります。抹茶アイスが濃くて美味しいです
出町柳駅から徒歩5分のところにあります。
「出町ふたば」の向かいにあります。
かなりの人気店で、いつも行列ができています。
こちらの「いせはん特製あんみつ」が人気です。
白玉、寒天、ソフトクリーム、小豆、抹茶ゼリー、黒糖ゼリー、
わらび餅が入っていて、ボリュームありますよ。
他府県からの友達が来る時に来ています。
京都らしいカフェで和栗などを使った
パフェはオススメです。
季節によって変わるメニューがあるため、季節ごとに来るのもオススメです。
出町柳駅から近いため、京阪電車で行くのが
一番楽に行けます。
いせはんパフェは抹茶ときなこのアイスクリームにあずきや寒天の組み合わせが、ちょうどよくとっても豪華でとっても美味しくてオススメです。
店内には和の小物なども飾られておりとっても可愛く落ち着いてはんなり出来ます

「かき氷」はチェリー
- 投稿日
和風スイーツのお店で、ガイドブックなどでの紹介が多い人気店で、あんこ物がお勧め。
思ったほどの大きいお店ではありませんが、観光客などでいつも混雑しています。
混雑していてもオーダーしてからすぐに出てくるので並んでも苦にはならないと思います。
ボリュームたっぷりのあんみつは、あんの甘さがしつこくなく、
もちもちとした白玉のさっぱりした味と程よく調和して男性にも人気があります。
これで800円程度は安いと思います。
これからの季節は「カキ氷」もお勧めをしたいですね。
季節限定もありますので、それは行ってからのお楽しみ。
「あんみつ」の盛り付けは豪華な感じがするので、運ばれてくると思わず歓声が出てしまいます。
「かき氷」はチェリーですが、「すだち」がお勧めです。
駅からは大した距離ではありません、が少し歩くので、
観光で来て時間が惜しいと思う方はタクシーを使った方がよろしいかと思います。
観光シーズンには行列ができるお店です。パフェやあんみつがオススメのお店で自家製のアイスクリームや白玉がのっていてとても優しい味です。あんこの甘さも甘過ぎず、ちょうど良いです。店の雰囲気も明るくて良いなと思います。

期間限定:すだちかき氷
- 投稿日
- 予算
- ¥650
京都/出町柳駅近くの甘味処、ここは煮小豆の旨いかき氷で評判の店です。でも夏季限定のすだちのかき氷を忘れてはいけないですね。かき氷全体からすだちの良い香りがさっぱり感を醸し出していい感じ、そえられているすだちを絞ると更に香り高くなりますが、酸っぱすぎず、ほのかな甘みがある。しかも氷はふわふわ。夏の暑さを忘れる清涼感がいい。大人のかき氷ですね。(夏限定なのを忘れないように)
京都の出町柳にあるちょっとしたカフェ☆
この辺は可愛くてオシャレなカフェも多いのですが〜
なんとなく食べたくなったのが、抹茶系とか〜小豆とか〜
和風なスイーツを巡って、茶房いせはんに来ちゃいました!
店内は新しい感じがする木で統一された明るい店内です。
得に京都!!って感じの雰囲気ではないですが。。。
お客さんもちょいちょい多く〜
茶房いせはんは、パフェが有名だそうで〜パフェを頼もうかかなり悩みましたが〜いせはん特製あんみつをたのみました!結構ボリュームがあり〜お腹いっぱいになるスイーツです!
あんみつはお好みでかけれます。
抹茶ゼリーやカンテンなど入ってて、ソフトクリームは豆乳☆!