口コミ
冬の利用がオススメですが、寒い!!!笑
都内だとスケートをのびのび出来るところが少ないように思えますが、
こちらは屋外で広々と楽しめます!
夏のカヌー体験も安全に楽しむ事が出来ました♪
少し料金が高いかなと個人的には思ってしまいますw
ふじさんを眺めながら楽しめるスポットです。冬には氷のリンクが張られスケートを楽しんだり、雪遊びができるゾーンがつくられたりします。また室内遊具などもあるので、小さなお子さんがいる方にはもってこいです。一日中遊べます。
繁忙期でめちゃくちゃ混んでいて、直前までが山の中の一本道の為渋滞につかまり到着が1時間以上遅くなりました。
さらに遊園地の駐車場には駐められず遠くの駐車場から園バスに乗り(これも少し待ちます)やっと辿り着きました。
主人はぐったりでしたが、子供達は着くなりハイテンションで走り回ってぐりんぱを満喫していたので苦労して行った甲斐がありました。
緑がたくさんあり芝ソリが楽しいです。
とても敷地が広く乗り物あり、緑あり、イベントありでけっこう楽しめます。
繁忙期に行ったので、乗り物がかなり並び、乗り物乗り放題券を買ったのですが、混んでてあまり乗れなかったので、朝早く行けない方は、混み具合によっては単発での支払いが良いと思います。
山中湖に旅行に行く際に寄りました。
連休中に加えて、かなり手前から一本道なので渋滞して大変でした。駐車場は、併設の所には入れられず、遠くでしたがバスで連れて行ってくれたので助かりました。
パーク内も混んでいましたが、イベントや芝そりが楽しく子供たちは何度も滑っていました。
空いているときにまた行ってみたいです。
ダリアの花を見に行きました。
しかしながら行った日が「台風の日」だった為、しっかりとは見られなかったというのが「本音」であります。
又バスツアーだったせいもあり、時間に追われたといったところでした。
ただダリアの花はとても綺麗に咲いており、良い天気だったらと思わずにはいられなかったと言うのが事実でありました。
ここの遊園地は「シルバニアファミリー」が一押しのようであります。
また奥の方には「観覧車」もあり、富士山2号目からの景色を楽しめるようであります。
まあ当日は台風の雨風のおかげで、観覧車までたどり着く事が出来なかったのですが・・・
しかしここには「特出すべき点」がありました。
遊園地でありながら、ここには神社があるのです。(祠に近いものなのですが)
名前を「山神社」と言います。
神社仏閣好きにとっては、結構お勧めな「遊園地」ではあります。
場所としては「富士山2号目にある」という点から、車での来場となると思います。
冬場は、ソリ遊びや雪のアスレチックがあります。
アトラクションも小さい子向けが多く、小学校低学年くらいまでが楽しそうです。
ただ、富士山二合目にあるので、凍結で運休してるアトラクションも何個もあり、残念でした。
雪の上で大きなボールを転がすアスレチックが一番喜んでました。
気温が低いので、スキー場に行くくらいの防寒着で行きました。
富士山2合目にある、親子で思いっ切り遊ぶことが出来る遊園地です。
子供達が考えながら進んで行くことをコンセプトにしたアスレチック「ピカソのタマゴ」は子供に大人気です。
体力、集中力、想像力、判断力、を駆使して、カラフルで不思議な形状のアスレチック16種に挑戦する我が子を見守るのも良いものですね!
他にも室内遊びからアトラクションが豊富なので、チョッと年齢の離れた兄弟でも楽しめますよ。
ここ数年、娘がスイミング教室の行事で毎冬雪遊びもしくはスケート教室に行っています。
みんなでワイワイ行くのは本当に楽しいようで、毎回クタクタになって帰って来ます。そして「来年も行くからね!」と宣言します。
私は、万が一雪が降ったら運転に自信ないので雪が降らない時期にしか行かないのですが。
空いている平日にたっぷり遊ぼうと思ったら、空きすぎていて、一人の係員さんが複数のアトラクションを受け持っていて以外と待ち時間が。しかも、空いている遊園地はちょっと寂しい感じ。
日曜日に行き直したら程よいコミ具合でむしろ楽しめました。
あと、夏でも夕方になると以外と涼しいので上着は準備した方が良いと思います。
夏の夕方、寒すぎて外で遊べず屋内遊園地に避難したこともあります。これはこれで、小学校低学年くらいなら楽しく遊べます。
最近できた立体迷路は娘のお気に入りになりました。
以前お正月にいったんですが・・・
寒いせいか何にもなかった感じがしました。
駐車場からも結構歩いたし・・・
期待してた割にはなんか・・・
って感じです。
よく言えば「富士山」が綺麗に見えました。
今度hもっと暖かい時期に行ってみたいです。
子供がシルバニア好きなので、毎年遊びに行っています。
ただ、残念なことが・・・。
現地についてお目当てにしていたアトラクションが整備の為に運休。
しかも一つではなくて、複数のアトラクションでです。
事前にホームページに運休アトラクションがあることが記載されていれば、日にちを改めたのに・・・。
富士山の麓の遊園地。
だから遠方からくる来園者も多いと思います。
遠くから来て、いざ現地で運休アトラクションが多いとがっかりです。
この件に関して、今後は運休アトラクションをホームページで案内をしては?と運営会社にメールをしたら完全に無視をされました。
バカにされた気分です。
でも「ぐりんぱ」子供が好きだから、また行きます。

ロケーションの良い、遊園地
- 投稿日
静岡県にある遊園地です。
富士山が見渡せるローケーションの良い、広大な遊園地でした。
M78ウルトラマンパークや、シルバニアビレッジがあり、大人から子供まで楽しめる施設だと思います。
赤い屋根の大きなお家というコーナーでは、演奏できるキッチン用品や、しゃぼん玉が飛ぶ洗濯機などがあり、子供が楽しめるエリアでした。その他、自動的に演奏してくれる、ピアノや、乗り物では、コースターがあり、見晴らしが良く、とても爽快でした。
あとは、振り子の様に動く、レインボーシップや、ゴーカート、
ウルトラマンの顔の型のウルトラマントレインなどあり、乗り物も
家族で楽しめ満足できました。
レストランもあり、一日楽しめる施設だと思います。

大自然の遊園地
- 投稿日
シルバニア世代のママには懐かしい場所です!
遊園地といっても子供向けです!
ここでもシルバニアファミリーのショーがあったり、ウルトラトレインやウルトラグランプリというゴーカートみたいなのは、男の子が喜びます。
マッハせ7といコースターは大自然をバックに贅沢なコースターでした♪
森のパン屋さんで売られていたカワイイパンはお土産にできます!
他にも見た目もインテリアも忠実に再現されたおうちはとてもかわいかったです!
概要
住所
アクセス
- バス停
- ぐりんぱから59m (徒歩1分)