営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:30 17:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:30 | ||||||||
17:00~21:00 |
口コミ
蔵前駅は大江戸線、都営浅草線とありますが、江戸橋通りの浅草線からは、徒歩で5-6分の春日通り沿いにあります。国際通りの交差点を超えて、カヤ寺を超えてありました。浅草にも近い場所です。蔵前とは江戸時代には米蔵がたくさんあったところから、この地名の由来です。隅田川の向こうに、両国国技館があり、蔵前の地名はこちらが起源です。 周囲はビル、マンションが多いですが、ところどころにこうした小さな店舗が残っていて、こちらも江戸前の天麩羅屋で大変人気がありました。二階のお座敷で、私は天丼を。お相手さまは定食を。天丼は各種ありますが、エビ2本、穴子、野菜二つの天丼セット1000円と味噌汁200円を注文。ごはんはやや固めでした。天麩羅は胡麻油でしっかりあげたものです。昼間は外に行列ができました。おしんこもしっかりしていて、完食。三筋町交叉点際の、蔵前いせやです。江戸の味をしのぶリーズナブルな庶民の味方。コロナ禍でも、お客さんは多いです。おいしかった。
ご近所の家族が多く来ていました。また行きたいです。
8
蔵前駅より徒歩で5分ほどの場所にこちらの、蔵前いせやさんがあります。
お昼のサービス丼の中から、かき揚げ丼をお願いしました。
ご飯の上に大きなかき揚げが乗っかっていて胡麻油の香りが強く、サクサクでした。
お味もとても美味しかったです。
次回はどれを食べようかウキウキです。
1
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
クラマエイセヤ
蔵前いせやジャンル
電話番号
住所
東京都台東区蔵前4丁目37-9
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:30
- 17:00~21:00
-
火
- 11:30~14:30
- 17:00~21:00
-
水
- 11:30~14:30
- 17:00~21:00
-
木
- 11:30~14:30
- 17:00~21:00
-
金
- 11:30~14:30
- 17:00~21:00
-
土
- 11:30~14:30
- 17:00~21:00
-
日
- 11:30~14:30
- 17:00~21:00
-
祝
- 11:30~14:30
- 17:00~21:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日