マックスバリュ ベルシティスソノテン
マックスバリュ ベルシティ裾野店
- 住所
- 静岡県裾野市佐野1039
- アクセス
裾野駅から徒歩6分(470m)
イオングループのスーパーマーケット「マックスバリュ」です。
口コミ
600メートル程離れた場所に24時間営業のマックスバリュ裾野店があります。 こちらのマックスバリュベルシティ裾野店は、夜間閉店となってしまいます。 ただ、建物内には、書店、衣料品店、100円ショップ、銀行、カメラ店、家電量販店、ゲームコーナー等があります。 食料品以外の買い物にはこちらのマックスバリュが便利だと思います。
先日、夕飯の買い出しに行きました。イオングループの折り込み広告で見た北海ちらし寿司(¥598-)がお目当てだったのですが、尋ねると、このお店では扱っていない商品だったことがわかりました。でも、質問した相手がちょうどお寿司屋さんだったので、わざわざ同じ品物を作って下さったんです。すごくうれしかったです。スーパーマーケットって作っている人の顔や気持ちがなかなか見えないのですが、この日はとても素敵な思いをさせていただきました。「お客様を喜ばせよう」という心意気が感じられました。もちろん、お寿司はとってもおいしかったですよ。
市役所近くにある、裾野で一番大きなショッピングセンターの、一階食料品売り場がキミサワという名称で、2階と1階の食料品売り場以外の部分はグルメシティというややこしい形態です。
以前は全部キミサワだったらしいのですが、合併されたらしく現在のようなややこしい状態に。
なので、キミサワで使えるポイントカード、グラッテカードは2階の文房具や子供用品、衣料品、1階の食料品売り場以外の日用品の所では使えません。
食料品の値段は普通です。最近トップバリュブランドの加工品が棚に並んでいたり、イオングループのワオンカードが使えるようになりました。
静岡特産品みたいなコーナーがあり、そこには値段は高いですが、他県の人へのお土産に使える品が並んでいます。牛乳とかの値段は高めだと思います。
キミサワ単独ではなく、ドラッグストア(小規模ですが)や日用品、衣料品などもあるので、買い物をまとめたいときは便利です。
ラーメン、うどんなどの食べられる軽食コーナーや、マクドナルド、ゲームコーナーもあり、雨の日などで行く所がない時はけっこう子供連れの人が来ています。小さい町で皆近場で他に行く所がないため、知り合いに合う確立高いです(笑)。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
マックスバリュ ベルシティスソノテン
マックスバリュ ベルシティ裾野店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
駐車場
関連ページ
クレジットカード







QRコード決済
- その他
連携ポイントカード
- ポイントカード
- 公開日
- 最終更新日