自社製造直売のお茶とクラフトビールを中心に伊豆のお土産物が揃う「反射炉物産館たんなん」と、反射炉ビヤと網焼きレストラン「ほむら」などの複合施設です。
また当社の茶畑からは富士山の韮山反射炉のW世界遺産を眺めることができ、春と秋の期間限定でお茶摘み体験も毎年開催しています。
年末から春先にかけては「つるし飾り雛展」を開催しており、無料でご入場いただけます。
<反射炉物産館たんなん>
自社製造直売のお茶ブランド「伊豆韮山反射炉 茶の庵」商品や、
反射炉ビヤ各種、隣接する世界遺産「韮山反射炉」関連商品などここでしかそろわない伊豆土産などを取り揃えています。
季節のフルーツや地元の新鮮な野菜などもお買い得です。
また当社のお茶を使用した煎茶ソフトクリームや期間限定ほうじ茶ソフトクリームなども大人気です。
<反射炉ビヤレストランほむら>
2020年7月21日よりメニューを一新いたしました。
新設した「炭火コーナー」でスタッフが焼き上げた、牛サーロイン重などあつあつの炭火焼き料理と、
隣接する自社醸造所で造るクラフトビール「反射炉ビヤ」をお楽しみいただけます!
炭火焼き料理はテイクアウトのご対応もしております。
<お茶摘み体験>
毎年4月中旬頃~6月と、9月中旬~10月中旬頃の期間限定で開催しています。
男性女性問わず、お子様もお茶摘み娘のコスプレを楽しめます。
お茶畑は天気が良ければ富士山と韮山反射炉のW世界遺産を同時に写真に収められる絶景スポットとなっています。
摘んだ生葉はご自宅にお持ち帰りいただいて、お茶の葉の天ぷらや簡単なウーロン茶づくりをお楽しみいただけます(レシピあり)。
お土産にオリジナル手ぬぐいと煎茶もついて充実の体験となっています。
<つるし飾り雛反射炉館>
12月終わり頃から4月のはじめにかけて、つるし飾り雛の無料展示を開催。
地元韮山の婦人グループ「和布遊半(わふゆうはん)」の方々が一針一針心を込めて作り上げた作品の数々は一つ一つ表情が違い、見ていると心が温かくなります。
また会場ではつるし飾り雛のスタンドや縁起物の小物、使わなくなった和布を再利用して作った洋服などの展示販売も行っています。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:蔵屋鳴沢反射炉ビヤ網焼きレストラン「ほむら」200席
・特徴:広々とした店内からは、綺麗なお庭も見えます。2020年に新たに設置した炭火焼きコーナーで焼き上げた、あつあつの炭火焼き料理をご提供いたします。
・自社醸造のクラフトビール「反射炉ビヤ」:店舗に隣接した醸造所で造ったクラフトビール「反射炉ビヤ」をお食事と共にお楽しみいただけます。
・レストランの隣には物産館あり:自社製造直売のお茶を中心に、伊豆のお土産物を取り揃えています。韮山反射炉オリジナルグッズも多数。煎茶を使ったオリジナルソフトクリームも大人気です。
・期間限定で茶摘み体験も開催:当社の茶畑は展望台もあり、通年開放しています。また春と秋に期間限定でお茶摘み娘のコスプレを楽しめる「お茶摘み体験」も大好評開催中!
・GOTO事業関連クーポンご利用可能!:物産館、レストランともにGOTOトラベル「地域共通クーポン」、レストランほむらではさらに静岡県GOTOイート事業「赤富士券」「青富士券」各種もご利用可能です!
主なメニュー
-
ランチ
-
伊豆本わさび丼セット¥660(税込)
-
ドリンク
-
反射炉ビヤ(320mlグラス)¥550(税込)
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 |
- 営業時間補足
- 物産館=8:30~17:00 レストラン=11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
口コミ
国内で唯一現存しているという、韮山反射炉の近くにある複合施設です。敷地内には、地元の食材を楽しめるレストランや、施設の裏手にある茶畑から生産されたお茶などを販売している、物産館がありました。地元のものが色々あったので、お土産にも最適な商品をいくつも購入できて良かったです。
また、その施設の裏手の茶畑のところには、韮山反射炉と富士山が一望できる展望デッキがあって、絶景を楽しめました。なので、晴天の日に訪れるのがおすすめです。
ずっと前から気になっていてこの間ようやく友人と予定が合い行くことができました。お店の雰囲気も良く、スタッフさんの対応もとても暖かいです!このお店は地ビールの種類が多いので普段飲めないようなものもここでは飲めたりします!喉越しも最高です!
韮山反射炉近くにある地ビールの美味しいお店です。4種類のビール飲み比べセットもみんなでワイワイやりながら楽しいですよ!喉越しが良いビールで最高です!おつまみも充実しています!またお茶も美味しいお店ですよ!お土産にも最適です!
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
クラヤナルサワ
蔵屋鳴沢ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火
- 9:00~17:00
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 営業時間補足
- 物産館=8:30~17:00 レストラン=11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
駐車場
関連ページ
クレジットカード





QRコード決済
- PayPay
- LINE Pay
- 楽天ペイ
- d払い
- au Pay
- Alipay
- WeChatPay
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- 楽天Edy
- nanaco
- iD
- QUICPay
- その他
- 公開日
- 最終更新日