口コミ

7

エコパスタジアムで、Jリーグ⚽️ジュビロ磐田のホーム戦を楽しみました。

4.50
投稿日

袋井市愛野にあるエコパ。

エコパスタジアムはアリーナを有する、
広大な運動公園です。

今回はエコパスタジアムでの、Jリーグ
ジュビロ磐田のホーム戦で、静岡ダービー
清水エスパルスとの試合で行きました。

車で行きましたが車で来られる時は、
エコパ近くの駐車場を前もって、早めに
予約しておくのがおすすめです。

電車でも最寄り駅の愛野駅からも歩いて
来れるようですが、少し遠いです。
(徒歩約25分位)

最大5万人を収容する広いスタジアムは、
自然豊かな場所にあり、綺麗な施設です。

案内板もわかりやすく、初めてでしたが
迷う事なく観戦する事が出来ました。

19

広い!

4.00
投稿日

スタジアムやアリーナもありとても広い設備です!キスマイとEXILE THE SECONDのLIVEでエコパに行きました。有名人がよくLIVEを行っています。イベントがあると駐車場がとても混雑します。駅からも遠いです。

0

駅から遠かった!

3.50
投稿日

先日サチモスのライブで初めて行きました。
各駅停車の駅ということと、駅から遠いのがネックですね。
しかも行きは上り坂。着いた時にはホッとしました。

エコパの周りには何もない。公園の中にあるからなんですね。
閑散としているから、人が多いのにそう感じさせない広さです。
会場の中には1万2千人収容できるそうです。

12
ゲスト
ゲスト さん

迫力のあるスタジアムです。

4.50
投稿日

昔からJリーグや陸上の県大会などで訪れているスタジアムです。
静岡の中なら最大規模のスタジアムになります。
また、アリーナも併設されており、こちらは日本国内の有名なアーティストや屋内スポーツの試合がよく行われております。
どちらも万単位の収容人数を誇ります。なので、イベントの帰りには近くの愛野駅がカオス状態なっていることがよくあります。また、愛野駅から結構歩くのもネックになりますね。

0

スタジアムやアリーナがあって広い!

4.50
投稿日

静岡県愛野町にある、色々な
スポーツ施設を有する都市公園です。

正式名称は「小笠山総合運動公園」で、
愛称「エコパ」なんだそうです。
5万人収容可能なスタジアムや
1万人収容可能なアリーナ、
その他、色々な施設が入っています。

無料開放デーもあり、その日は
スタジアムなどを無料で見学出来ます。
アイスアリーナを利用したのですが、
ちょうど無料開放デーで、スタジアムの
見学もさせてもらう事が出来ました。
敷地内が、想像より遥かに広くて
びっくりしました!

この近辺には、飲食店があまりないので
飲食したい方は予め、何か買っていく
方が良いかもしれないです。
(一応、施設内にレストランはありますが)

あと、広い駐車場も完備していますが、
イベントの時などはかなり混みます。
公共交通機関を利用する方が
良いかも・・・と、ちょっと思いました。

23

代表の試合や清水やジュビロの大きな試合はここで

4.00
投稿日

愛野液から、エスカレーターや階段を登って登って15分ぐらいにあるスタジアムです
日韓ワールドカップの会場になったのも有名ですが、
キャパが大きいのでJリーグの清水エスパルスやジュビロ磐田の
大きな試合などはここでやることもありますよ、
また毎年天皇杯の準決勝の試合も行われます。
楕円形で全面に屋根があるのでアメとかでも大丈夫ですよ。

1
シャボン
シャボン さん

総合運動公園

5.00
投稿日

小笠山総合運動公園エコパは、健康とスポーツと自然をテーマにつくられた広大なスポーツパークです。
静岡県袋井市と掛川市にまたがる小笠山北西麓に広がる269ヘクタールもの園内には、5万人収容のエコパスタジアムもあります。

0

概要

住所

静岡県袋井市愛野2300−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 愛野駅南口から1.1km (徒歩15分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET