口コミ
川崎ダイス店は2020/12/31をもちまして閉店するらしいです。
ダイスビルの探しやすさは気に入っていたところですが、悲しいことです。
(階をまたぐ必要がないところが)
湯たんぽカバーの動物デザインを目にかけて、これからという時に…
残り日はわずかですが、たくさんお客さんに買ってもらえますように…
京急線、京急川崎駅から徒歩1分のところにあるバラエティショップです。川崎には実は東急ハンズが2店舗あるんです。こちらのダイス店とJR駅側にあるアトレ店です。アトレの方が後から出来たお店になります。
ダイス店はビルの5階、ワンフロアです。
ワンフロアをまるごと営業している東急ハンズ。ヘアワックスが欲しくて伺いましたが、お目当てをちゃんと探し当てることができました。テスターなんかも置いてあってありがたいのですが、鏡とか使った後の手を拭くようなものがすぐ用意してあればなお良いなぁと思いました。
川崎DICE5階にあります。
ワンフロアで他店舗と比べるとあまり広くはありませんが、厳選された品揃えで便利です。
寝具類も取り扱っています。
同じビルにTOHOシネマズが入っており、半券サービスでお会計から5%OFFになります。
駅からすぐの建物の中にあります。
中は意外と広くて、バッグから文具まで様々な商品が売ってます。
自分はランニングの時に使うスマホケースを探していましたが、お目当ての物があり無事買う事が出来ました。
ここなら何でもある気がします。
京急の駅からはスグです。ダイスの5階になります。
広さは都内のハンズに比べるとすこし狭いかなといった
感じがします。
フロアはとても明るい感じで綺麗なので女の子には喜ばれ
るのではないでしょうか。よく買うのはキッチングッズですが
気の利いたアイデア商品がいろいろおいてあります。
もう少し種類があるともっといいですが場所的に便利なので
十分満足してます。
川崎駅の目の前で駅近で便利です。
キッチン用品、コスメ、文具など充実しています。
ビルのワンフロアが東急ハンズなので、見やすいし、商品を探しやすいです。
店員さんもすぐにつかまる印象。
ただ、もう少し品数を増やして欲しいです。
川崎に行くといつも立ち寄ります。綺麗で明るい感じが好きです。つい最近ではじゃがいもなどの野菜の皮をむくグローブを購入しました。調理道具の便利グッズが置いてあるのが嬉しいです。寝具のマットが売っていたり筋トレグッズや筋トレ器具も売っているので見ているだけでも楽しいですし、便利です。
川崎の東急ハンズはココ
- 投稿日
京急川崎駅から徒歩30秒、ダイスの5階フロアが全部ハンズになります。
そこまで広くはありませんが、厳選された商品がジャンル別にキレイに陳列されています。
全体的に低めの棚が並んでいるので、フロアの隅々までよく見渡せて明るい感じがして清潔感もあります。
特に目当ての物がなく、何となく来店しても、一回りするとコレ欲しいなぁ…と思う物が必ず見付かっちゃうんですよね…
おしゃれな物が手頃な価格で手に入るのは嬉しいです。
京急川崎駅の目の前、ダイスの5階にありました。
東急ハンズは、横浜モアーズやららぽーと横浜にもありますが、川崎駅にもありました。
他の店舗に比べると、多少売り場は狭いかもしれませんが、その分、売れ筋の商品が並んでいるので、逆に探す手間がなくなり、楽かもしれませんね。
駅前の店舗なので、お客さんも多いですよね。
アロマとかも売ってましたねー。
日曜大工
- 投稿日
地元に大工センターがないのでこちらで買うことにしています。
京急川崎駅から歩いて一分のDICEに入っている店舗で、こちらは一般の日用雑貨のほかに
電気ドリルや、ねじ、簡単な木材なども手に入ります。見やすい配置になっていてとてもおすすめですよ。
東急ハンズと言えば、渋谷だと思っている人が、
いまだに多いのですが、
川崎にもあったのだぁ〜。素晴らしい。
最近はなんでもありますね。川崎。
川崎ダイスの5Fです。
10時から21時までやってます。
ワンフロアなので、ハンズの多店舗のように、上下に行き来しなくても、大丈夫。
バリアフリーで便利ですね。
ワンフロアの店舗です。
健康グッズと美容グッズが多いです。
ただワンフロアなので大型店に比べると品数が少ないのが残念なところ。
それでも普段立ち寄るには近くて便利です。
店内は季節ごとにいろいろ変わるので、その時期に欲しい物がわりと揃います。
普段私が行くのは、
もう少し大きなタイプの店舗さんなので、
正直、ちょっと小さいかなと思います。
でも、必要なものはギュギュッと
揃えてくださっているので、
必要な物が決まっていて、
複数ある場合は、ワンフロアで
用が済むのが便利で助かっています。
また、店舗さんの商品展示を
季節毎に変えてくれているので、
いつ行っても楽しいです。

ダイスの中にあります
- 投稿日
京急川崎駅のそばの「ダイス」というビルの中に店舗があります。店舗の規模は1フロアなのですが、必要な物は揃っているので品揃えは十分だと思います。私は良くここで文房具を購入します。休日は比較的レジが混んでいます。
仕事道具や生活用品など数多く揃っているので良く利用させて頂いております。
陳列や商品説明もわかりやすく書いてくれているので、目的無くフラッと立寄った時でもついつい色々買ってしまいます!
見ているだけでも楽しいので妻とも休みの日によく行きます。
また利用させて頂きます。
京急川崎駅からすぐの所にあります。
1フロアーなので中型位に店舗ですが、品物は充実しています。
ハンズメッセイの時には長蛇の列と成りますが、レジも増設され案内係おられて、『さすが東急ハンズ』と感じさせられます。
配置は結構変わる印象です。エレベーターを降りた所には、季節のお勧め商品が陳列。
同じビルには、大きな本屋さんや、ユニクロなどの洋服屋さん、ABCマート(靴)もあります。

神奈川県では3店舗しかありません。貴重なお店です。
- 投稿日
新宿、渋谷、池袋等の大型店舗の印象が強いですが、
最近は小型店舗を各所にオープンしています。
小型店舗とは言っても、商業ビル「ダイス」のワンフロアを
そのまま使っていますので、かなりの店舗面積です。
日常買うレベルの品揃えは十分に揃っていると思います。
「ダイス」にはユニクロや書店、レストラン、映画館、
等のお客さんも多いですが、こちらのお店も客数は結構多く、
休日は混雑しています。
神奈川県内では3店舗しかありませんので、
近場にある貴重な一店です。
川崎ダイスの中にワンフロアでハンズが入っています。
新宿や池袋などのビル一つ分がハンズになっている所と比べると大分小さなお店ですが、一般的に良く使われる様な商品はだいたい取り揃えられれいるので、商品が無くて困る事はあまりありません。ハンズらしく、ちょっと変わっていたりおしゃれな商品、新製品も取り扱っているので、見て回るだけでも楽しいです。逆にワンフロアである事が、ぐるっと一周回っても疲れないのでちょうど良いかもしれません。
同じビルにTOHOシネマが入っていて、その映画の半券で割引サービスもあるので、映画の帰りに立ち寄ると良いと思います。
京浜急行、京急川崎駅よりすぐのところにある「川崎ダイス」の中にあります。
渋谷や池袋の店舗に比べると、ワンフロアなので千雨です。
文具屋やコスメ、カバンや雑貨など種類は色々とあります。
映画を見た後のチケットの半券を見せると5%引きになるのも嬉しいです!!