2015年に開設した旭川の片隅にある小さな書道教室です。「楽しく続けられる書道」をモットーに、少人数制の指導をしています。近年、字を書くことが少なくなってきています。心を落ち着けて字を書くことで字が上達するだけでなく、集中力が養われ、記憶力がよくなったり、脳の活性化に効果があると言われています。「字は一生の財産」です。
また、2020年から学校教育がかわるということですが、その中の一つに、毛筆での学習が重要であるということから、1年生から習字の授業が組み込まれることになりました。学校では水書(水で書くので服などが汚れない)の学習となりますが、私の教室では少人数での学習で、目が届く中での授業なので、1年生から墨を使って学習します。最大でも一回10名の教室です。月2回1時間から1時間半の学習で、「楽しく学ぶ」ということを第一に、基礎から丁寧に指導します。通って下さる方の月謝は月2000円(教材費別途)です。
ご連絡お待ちしています。
https://www.instagram.com/keidomichiokani
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:全10席。
・特徴:純和風の小さな教室です。
・少人数制の指導です。:教室なら最大10名。
口コミ
60代の母、20代の私、10代の妹がお世話になっております。
先生に自宅に出張して頂き教えて頂いています。
一人一人に合った少人数でのアットホームな個別指導は、
今のコロナ禍であっても安心して楽しく書道を習うことができます。
先生の自宅にある書道教室に通って習うこともできます。
毎月お手本動画をLINEから流してくださるので、自主練習もできるようになっています。
私は初心者から始めましたが、先生の元で有段者を目指して習い始めた友人が今では資格を取り書道教室を開くほどになりました。
先生自身は素晴らしい先生から日々学んで腕を磨かれており、先生のお手本の字をみると、うっとりするほど素晴らしい字を教えていただけます。
また、子育て中のお父さんでもあり、子どもにもとても優しい先生です。妹の集中力が切れたり暴れたり、粗相があっても、子どもの目線に合わせて楽しく続けられるように柔軟に対応して下さり、毎回とても助かっています。
書道の時間は、日々忙しい中でも心を澄ませて落ち着ける、とても充実した時間になります。
大人から子どもまで老若男女問わず、丁寧に教えていただけるので、とてもオススメの教室です‼️
大人になり、昔少しだけ習っていた書道をもう一度始めるきっかけを頂いたのがこの教室、道心会の可児谿道先生です。
初めは、お友達のお家に出張授業で来てくれているので、1度体験してみない?というお友達の誘いで参加しました。最初は入会する気はなく体験してみようかなという軽い気持ちで参加しました。が、先生の人柄と、授業が楽しかったので、悩んだ末入会することに決めました。
先生は気さくな方で、家でどれぐらい練習しなければならないのか?宿題はあるのか?を質問した所、色々忙しいと思うから、なかなか練習するのは難しいよね?書ける時に書いてくれたら良いよ。練習出来ない月があっても、教室で仕上げれば大丈夫だよ!無理しないで長く続けることが大事!!と言ってくださいました。
今は通い始めて、4年目になりますが、仕事が忙しい時も、家庭のことで大変な時も何とか書き続けてこられたのは、ここの先生だったからだと思います。
男の先生で、お子さんもいらっしゃるパパさんなので子供の指導もすごく上手です。指導の時も、怒ったり、厳しい感じではなく、楽しく沢山良いところを褒めてくださいます。
先生自身、書道コンクールなどで賞を沢山取られている方なので、腕前も確かです。
何人かで切磋琢磨したい方、同じ目標をもったお友達を作りたい方は教室で学んで、1人で静かにやりたい、家から離れたところに通うのは難しいという方は自宅に出張指導して頂けるという、ライフスタイルにあった指導を選べるのも魅力です。
私の子供はまだ小さいですが、自分の子供にも、お友達や、お友達の子供にもぜひ紹介したい書道教室です。
現在、出張で来てもらって、月2で家族で習っています
自分、妻、母、子ども(4歳)の4人で習っていますが、集中力がなかなか要ります。
お陰で、だいぶ集中力がついて、落ち着いて字を書けるようになりました。
字は少し上手くなったと思いますが、落ち着いて全体を見て基本に忠実に書くことが大事だと気付かされました。
仕事の向き合い方にも通用しそうです。
子どもは、楽しく学んでいます。少し飽きても、先生が相手してくれて、怒ったりすることなく、その日の課題までしっかり学ばさせてくれています。
母は、書道が毎月出来ると喜んでやっています。
皆家族で、和気あいあいと学べて満足しています。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
出張・訪問対応エリア
北海道旭川市
駐車場
- 駐車場補足
- 2台駐車スペースあります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日