ザダイソーヒャクエンプラザカワサキオカダヤモアーズテン
ザ・ダイソー100円プラザ川崎岡田屋モアーズ店
口コミ
川崎駅目の前にあるモアーズに入っている100円ショップです。2フロワーにかけて様々な商品が売っていて、とにかく種類が豊富なのでここへ来ればほとんどのものが揃います。レジもセルフレジが沢山並び待ち時間なくスムーズです。
とても広い売場面積のダイソーです。フロアもツーフロアに分かれていて、色いろな製品の取り扱いがあるので時間にゆとりを持って行きたいお店です。最近は断熱関連の商品が増えてきていて、お部屋を温かくしたいと色いろ試しています。又お買い物に行きたいと思います。
普通の広さとは思いますが、半分近くが食料、飲料で占められています。まずそれに驚き。
調味料の種類なども多彩でしたが、ホットドリンクがあることが、羨ましいですね。中々100円ショップでは見かけませんよ。
モアーズ、ブックオフの上。
品揃えが多すぎて探しづらい時もありますが、豊富な品揃えをじっくり見たくて毎回、30分ぐらい長居をしたくなるお店です。(今は、ソーシャルディスタンスのため、滞在時間は短くしております。)
ダイソーがリリースしているプチプラコスメ(特にアイシャドウがお気に入り)なども、毎回チェックしています。クオリティもよく、いいもの手に入ります。
2フロア展開されているので、品揃えが豊富です!
最近はクオリティが高く、見栄えも良く、可愛いものも多く嬉しいです。
季節商品も豊富!
クリスマスやお正月用品も可愛いのが多いです♪
ついつい買いすぎちゃいます(笑)

種類品数豊富な100均ダイソー
- 投稿日
京浜急行電鉄京急川崎駅から徒歩約2分ぐらい、JR各線川崎駅からでも徒歩約4分ぐらい、川崎岡田屋モアーズ4階と5階にあります。
皆さんご存知ダイソーの川崎岡田屋モアーズ店です。
2フロアに渡って展開されている広々とした店内には、細かくジャンル別された、ダイソーを代表する様々な商品が、一挙に集められていると言って良いぐらい、種類在庫豊富に取り揃えられています。
隙間なく埋められた各棚は見ていて圧巻ですし、ワクワクさせられます。
とにかく無い物はないのでは…
そのぐらいの品揃えです。
会計レジは4階のみになりますが、ついつい買い過ぎてしまう事も…
ただ場所柄、いつもかなり込み合っている印象ではある為、ゆっくりじっくり見て回りたい方は、タイミングを見計らって来店する事をオススメします。
とはいえやっぱり100均は安いし楽しいし最高のお店ですね。
川崎モアーズの3階と4階の2フロアがダイソーの売り場になっています。
さすがに2フロアもあるので、品ぞろえが豊富です。
100円でこんな物やあんな物まで・・・・・・
びっくりするほどです。
文具、生活雑貨、食品、食器、おもちゃ、衣料品、トラベル用品、
電気用品、キッチン用品、工具、ペット用品、園芸、リフォーム関係、
・・・・・・・その他いろいろ売っています。
食器などは可愛らしいデザインの物がたくさん売っています。
これで100円なんて驚きです。
リフォームのコーナーには、
たくさんの壁材が売っています。
タイル調の凹凸のある壁材も売っていました。
ごつごつした感じがうまく表現されているのですが、
さわると柔らかい。
突っ張り棒の種類もたくさんありました。
その他アイディア商品も多数取り揃えています。
お会計にはスイカやパスモなどの交通系電子マネーが使えて便利です。
川崎駅から徒歩8分
銀柳街の岡田屋モアーズ内にあるDAISOです。
4階、5階と2フロアあって
品揃えは抜群です。
店内はエスカレーターを囲むように
ぐるっと商品が置かれています。
レジは4階にしかないので
5階から回って4階へ進む回り方がおすすめ。
大きなフロアなので
ゆったり見ることができます。
川崎にはたくさん100円ショップがありますが、
大きな店舗なのでおすすめです。
銀柳街の通りに面する岡田屋モアーズ4F・5Fの2フロアーに分かれて店舗があります。
100円均一として品揃えは川崎随一
生活用品から会社の備品、商品までおおよそのものが揃います。
最近はたかが100円と言えない出来の商品が増えました。
モアーズというビルの2階分使っているので、広いです。品揃えも抜群です。ちょっと駅から離れているのでそこまで混雑してないのも良いですね。文房具、化粧小物、生活雑貨、パーティグッズなど幅広く揃います!他の店舗では置いてないような細かいものまであってとても重宝しています
川崎駅の東口、バスターミナルの向こう側に建つ
モアーズ内にあります。
2フロアの構成ですが、1フロア自体も広いので
商品数はかなり充実していると思います。
特に、子ども用のお菓子類は圧巻でした。
レジは4階のみの対応で、ちょっと移動が面倒に感じます。
そもそも、持ち逃げとかされないのかしらと余計な心配も。
気になったのはそれだけでしょうか。
店員さんの対応も親切で、おおむね満足です。
京急川崎から少し歩いたところのモアーズにこちらのお店が入っています。
フロアが上下階にわかれているから、敷地面積がかなり広いし、商品のジャンルも他店よりも多いです。特に、ガーデニング用品はかなりの商品数だから、ここに来れば大抵ほしいものが見つかってくれます。
京急からもJRからも近いモアーズにあります。
4階と5階の2フロアを使っているのでとても広いです。
ダイソーの中でも大きい部類に入るのではないでしょうか。
造花など他の店舗では見ないものまで置いています。
収納関係が特に充実していると思います。
モアーズは1階のゲームセンターを敬遠していたので、過去にはずっと100均があることに気がついていませんでした。もちっとアピールしても良いと思うのよモアーズさん。かなり大きい100均なんだから。
かなり大きいフロア2階分の100均なので、他の100均では置いていないようなものもあります。
モアーズ4、5階にあります。レジは4階でした。
昔の川崎モアーズを知っている人が、なんとなく久しぶりに行ったら
ゲーセン、ブックオフ、ダイソーが入って「あれっ」とビックリするほどです。
結構巨大ダイソー、あちこち行っていますが、ここらでは最大かなあ
大きい物、重い物は近所の100均で買う事が多いから
ここでは、飴、ミックスジュース、ひまわりの種等入ったつまみなど食べ物系を買いますね
今回はポストのロックに、可愛いTシャツの鍵を買ってきました
筆記用具は何度か最初から使えないのにあたったから 筆記用具は避けてます
最近は改良されたのかもしれませんね
品物が多いから みていて楽しいと思います
仕事の備品を買いにたまに利用させてもらっています。
店内はとても広く色々な物が置いてあるので目的無くいっても楽しめます!
ハロウィンの道具も種類が色々置いてあり沢山買わせていただきました!
陳列も見やすくなっているので見て回りやすいです。
また利用させて頂きます。
川崎で一番大きいダイソー(^^)/
- 投稿日
品揃えは川崎で間違いなく一番で、
買い物をゆっくり楽しめました(^_^)v
モアーズ内なので、帰りも気軽に立ち寄れるのが嬉しいです。
本当に驚くくらいの品揃えで『無いものがない』くらいで満足しています。
皆さんにもこちらのダイソー(^^)/をオススメします。
キッチングッズなどはまずダイソーをチェックするのが良いと思います。
東急ハンズなどで見かける便利なキッチングッズでも品質は多少落ちるでしょうが何百円もするものが100円で買えます。
私は他のお店で買った商品と似たような商品がダイソーに並んでいるのを見かけて以来まずダイソーのチェックをするようになりました。
モアーズ店は空いているので商品も見やすくて便利です。
モアーズの4階&5階にあります。
レジは4階のみなので、エスカレーターを使って行き来しながら会計は4階でします。
レジは混んでいても比較的スムーズです。
クレジットカードも使えます。
売り場面積が広いので、商品は多いですが見やすい場所・手にとりやすい場所に品物が置いてあるのが助かります。
だいたい欲しいものはそろいます。
商品の入れ替えも早いので、季節ものや目新しいものを見つけることもできます。