営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜12:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 1月1日|1月2日|1月3日|8月12日|8月13日|8月14日|8月15日|8月16日|8月17日|8月18日|12月30日|12月31日
口コミ
中が綺麗で思ったより広かったです。
暗くなりがちな待合室も、穏やかな雰囲気で、お洒落な感じがします。待ち時間は、結構掛かりましたが、熱が高い方などは優先されて呼ばれていました。
診察も、丁寧に話を聞いてくれるので、ちょっとした風邪の時や、軽い症状が気になる時などに診て貰う近所の内科さんという感じがしました。
何か専門分野があるのか分かりませんが、専門の医師がいるのか分かりやすく表示されていれば、もっと良いかと思います。
◎写真があります。是非ご覧ください。
場所は区立保木間小学校の隣というか道を挟んで向かい側です。旧日光街道から、ちょっと入った裏道に在ります。
診療所というか町医者ですね。
赤レンガの建物が目印です。
待ち合い室はガラス張りで明るく中庭が見えます。
小・中学校時代、高校の中頃まで御世話になっていました。
都立江北高校の校医でもあった先代の先生は温厚な人柄で、病気について小学生の僕にも解り易く丁寧に説明してくれました。
因みに僕は高学年から一人で医者に行っていました。
患者数は多くなかったのですが、診察が丁寧だったので順番がくるまで少し待たされました。
まぁ、どこでも待たされるのが普通でしょうけど(苦笑)。
患者はオバチャンやお婆ちゃんが多い印象がありました。
主に内科が中心でしょうか。
でも小・中学生だった僕も通っていたし、
皮膚病になった時もココに行ったら、短い期間で完治しました。
診療科目は看板どおりでしょう。
料金(診察+薬代)は松崎さんの方が安いです
あそこは先代の頃から安いから(笑)。
今は代が替わりましたけど基本的には何も変わらないでしょうね、勿論いい意味で。
診察の丁寧さや病気についての解り易い説明など良い部分に関しては受け継いでいると思います。
少なくとも先代は血圧を自分で計って待っていろなんて、たわけたことをぬかす医者ではありませんでしたから。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タケノヅカイイン
竹ノ塚医院ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 竹ノ塚駅 から820m (徒歩11分)
- バス停
- 増田橋から130m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~12:00
-
火
- 9:00~12:00
-
水
- 9:00~12:00
-
木
- 9:00~12:00
-
金
- 9:00~12:00
-
土
- 9:00~12:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 1月1日|1月2日|1月3日|8月12日|8月13日|8月14日|8月15日|8月16日|8月17日|8月18日|12月30日|12月31日
- 公開日
- 最終更新日