《音楽・楽器を楽しむ心は 老若男女問わず どなたでも》
こんにちは、たまプラーザでヴァイオリン・ヴィオラ教室を主宰しております寺道祥子です。
当教室は《音楽・楽器を楽しむ心は 老若男女問わず どなたでも》をモットーに、1人ひとりのレベルと目的に寄り添い、基礎から丁寧にレッスン致しております。
初めて楽器に触れる小さなお子様はもちろんのこと、学校の部活などでヴァイオリン・ヴィオラを始めた中学・高校生の学生さん、または社会人オーケストラや新しい趣味で楽器を始められた大人・シニアの方から経験者、上級者の方まで。。
お一人お一人のペースで、楽しみながら音楽と向き合える。そんなレッスンを心がけております。
約9年間の海外での子育て経験より、海外の教育法も取り入れたレッスンを行なっております。
子供のためのレッスンでは、リズム叩きやドレミ読譜といったソルフェージュも並行で行い音楽を身体全体で感じられる事を大切にしております。
また,リズムカードやドレミの色分けなどの遊びを取り入れ、楽しみながら音楽を学べる環境を大切にしております。
中学生以上〜大人・シニアの方のコースでは、1人ひとりのレベルと目的に寄り添い、御自身のペースで無理なく上達できる事を大切にしております。
⭐︎ブラジルで7年間の滞在経験からブラジル音楽の本場リオデジャネイロ等で学んだボサノヴァ・ラテン音楽などのラテン音楽ヴァイオリン・ヴィオラコースもレッスン致しております。
- 趣味・マイブーム
なかなか習得できない【断捨離】への挑戦。
- 経歴
洗足学園音楽大学ヴァイオリン専攻。
在学中、学内オーディションにて洗足学園音楽大学オーケストラの第二ヴァイオリン首席奏者を務める。同大学卒業後、ヴィオラへ転向し研鑽を積む。
〜コンクール受賞歴〜
⭐︎第17回日本クラシック音楽コンクール 東京大会優秀賞受賞 全国大会会入選。
⭐︎万里の長城杯国際音楽コンクール 弦楽器一般部門第三位
⭐︎第二回東京サミットコンクール 奨励賞受賞
その後、家族の仕事の関係でポルトガルに2年、ブラジルに7年間滞在。
ブラジルではブラジル音楽の本場・リオデジャネイロなどで、ボサノヴァ・ショーロ・サンバなどのラテン音楽をSilvana女史、ピアニストのMaurício氏などに師事。
現地ではサロンコンサートなどに出演。
日本帰国後に、寺道ヴァイオリン・ヴィオラ教室を主宰。
- 表彰実績
〜コンクール受賞歴〜
⭐︎第17回日本クラシック音楽コンクール 東京大会優秀賞受賞 全国大会会入選。
⭐︎万里の長城杯国際音楽コンクール 弦楽器一般部門第三位
⭐︎第二回東京サミットコンクール 奨励賞受賞