アダチクリツチュウオウホンチョウタイイクカン
スポーツ施設
五反野駅から徒歩9分(710m)
・体育館(889平方メートル) ・トレーニングルーム ・地域学習センター・図書館・住区センター併設 ・駐車場あり(19台)
足立区立やよい図書館は、中央本町地域学習センター内にある図書館で、最寄駅は東武スカイツリーラインの五反野駅から徒歩で約10分の場所になります。 非常に静かな図書館で、来場者のマナーも大変良くてゆっくりゆったりと読書が楽しめます。 読書室もとても広くゆったりしています。
◇やよい図書館について 中央本町センターの3階に在ります。ワンフロアの中規模型の図書館です。センター名と図書館名が違いますけど体育館と同じ施設内に在ります。 この建物もかなり昔から在りますね。少なくとも80年代半ばには在ったので、それ以前に建てられたと思われます。 階段やエレベーターを昇ると直接、図書館のフロアに出ます。 左側に貸出カウンターがあり、その前(右側)に児童コーナーが広がります。 その後が雑誌・新聞コーナーで閲覧席が列びます。 一番奥が一般書・専門書の本棚が並ぶ所です。各本棚の横にはイスが置いてあります。 さらには右側奥の文庫本の棚の後には(雑誌・新聞コーナーから右に廊下を進むと)、特筆すべき閲覧室があります。 この規模の図書館にしては珍しく独立した部屋にあり、フロアの1/3を占め、かなり広いです。(中央図書館や梅田図書館程ではないけど)座席数も多くて、(受験シーズンや夏休み後半以外は)何時も空いていますから、受験生とか勉強するのにはオススメです!。利用するには貸出カウンターで座席券を受け取ってください。貸出カードは不要です。 何だか座る所が多い図書館です。 児童コーナーも広くて、そのためかフロアの面積の割には一般書・専門書の場所が少ない気がしないでもないような、でもこれは仕方ないんでしょうね。だからといって決して蔵書数が貧弱なわけではありません。 本についてですけど一応一通りのジャンルは揃っています。 足立区の各図書館ではそれぞれ特色ジャンル・テーマが決まっています。やよい図書館の特色テーマは「文学」です。 先ほども書いたように児童コーナーも充実しています。規模の割にはスペースを割いて本棚も多くあります。こちらにも閲覧席があります。 ※おはなし会もありますよ!。 おはなし会の他にも、赤ちゃんおはなし会、大人のためのおはなし会、古典などの朗読会、英語おはなし会、大おはなし会&映画会など催し物がいっぱいあります。他の図書館より多いみたいです。
足立区立中央本町体育館の利用は、私の空手の先輩が予約を入れ、少年部と一般部で大体育館を借りて、よく空手の稽古に励みました。 駅からも徒歩で歩いていける距離なので、大きな荷物を持って行く時には大変助かりました。 個人利用等でバトミントンなども体育館を利用可能なので、是非、健康のために利用をしてください。
足立区スポーツ施設中央本町体育館
\今だけ/入会手数料&入会月の会費が0円!第二の家のようなリラックスできる空間で充実した時間を提供
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。