口コミ

シネコン
- 投稿日
シネコンです。
街の方まで出て行かなくても映画が見れるので個人的に便利に感じてます。
学生時代に平日の朝から3本連続で見たことがあります。
さすがに疲れました。。。(;^ω^)
最後の映画ではなんと客が私のみでど真ん中のシートで見ました。
いい思い出です。
フジグラン緑井店の中にある映画館です。
ショッピングもできるし、ご飯も食べるところもあるし、ゲームセンターもあるし、フジグランの中なので、早くついても時間を有効に使えます。
なんでもあるので、映画館だけのためにくるのではなく、いつも、ショッピングもかねて、家族できます!!
フジグラン緑井の中にある
TOHOシネマズです。
映画を観たあと、
買い物が出来ますし、
食事をしたあと、
映画を観たりと
便利です。
綺麗な映画館で
8つのスクリーンがあり
たくさんの映画が
上映されています。
今回は、「思い出のマーニー」を
観ました。
心に染み入る感動的な
お話でした。
チケットは、券売機で
買えて、予約も自分で
出来ます。
グッズもそこそこ
揃っています。
どのスクリーンもそれほど大きくないけれど、どの席でも観やすいです。
土日祝日、レディースデーの水曜などはチケット販売が割と混むので時間に余裕を持って、できればネットで予約をしてからお出かけすると良いかもしれません。
グッズの売り切れも多いみたいで、欲しいものを何度か逃しました。
安佐南区にいるお友達と映画を見ました〜☆
私は映画に集中して見る派なので何も買わなかったけど友達はジュースとポップコーンを買ってました(笑)
いつもはソレイユで見ることが多いのですがたまには違うところでみるのもいいですね。
府中にソレイユ(現イオンモール)が出来るまでは良く行ってました。いわゆるシネマコンプレックス=シネコンで劇場が大小数多く入ってます。席も割とゆったりとしているし、入場前に買うポップコーンも種類があって美味しくていい感じでした。