トキノモリコウエンバイテン

トキの森公園売店

3.68
口コミ
7件
写真
3件

口コミ

7

アイスクリーム

4.00
投稿日

佐渡一番の観光地といってもいいでしょう!トキの森。
ここの売店はアイスクリームショップか?と思うほど充実しています。
その種類の多さに驚きました。
佐渡というより新潟県くくり?というものもあるようですけどね。
トキグッズもたくさんあります。

0

感動しました。

5.00
投稿日

絶滅危惧種に指定されているトキをここでは間近でみることができました。
また、ときの説明なども詳しく書いてあり、時も近くで観れるため、懸命に保護している方々の熱い気持ちも伝わってきました。
トキとても可愛かったです。

0

とき!

5.00
投稿日

近くで時が見れるなんてとても感動でした。佐渡県民のときに対する想いが詰まっていることを感じさせるところです。また、羽を広げると朱鷺色がとても美しかったです。でもなぜ?羽の内側だけ?それは資料館に展示されているのでそちらをゴン覧ください。あっと!驚きますよ!!!

0

本物の朱鷺がいます

5.00
投稿日

新潟県佐渡市新穂長畝にある朱鷺が見られる施設

今回は研修旅行でお伺いしました

佐渡に来たなら朱鷺が見たい

入館料400円を払い朱鷺を見学

資料館や飼育ゲージにいる朱鷺が見れます

飛ぶところは見れませんでしたがゆっくり散歩しているときが見られとてもいいところでした

14

佐渡に来たらトキを見ないで帰るわけにはいきません

4.00
投稿日

 2017年5月30日(月)両津から約20分、トキの森公園に到着しました。
トキ資料展示館やふれあいプラザを見学、トキは15m先と距離が
あり、残念ながらよく見えませんでした。
 月曜日の午前中でしたので、人もまばらで、あまり時間もなかったので
ゆっくり出来なかったのは残念でした。
 佐渡旅行に行かれたら、是非、立ち寄ってみてください。

28

保護されているトキ

3.50
投稿日

トキの森公園には佐渡トキ保護センター、
トキ資料展示館があり、回廊から
ゲージに保護されているトキを見る事が出来ます。
トキふれあいプラザにはかなり大型なゲージ内で
暮らすトキの様子を観察出来、運が良ければ
色々と動くトキが見れるでしょう。
またこれまでに至る経緯の展示で
トキについて学ぶ事が出来ます。

2

目の前30cmでトキを観れました!

3.50
投稿日
予算
¥400

 5月23日佐渡島のトキの森公園に行きました。
 夕方で旅館へ到着する時刻から逆算すると、30分〜40分くらいしか時間がなく、トキ資料展示館はそこそこに、トキふれあいプラザの観察窓でまじかでトキを観ることだけに時間を費やしました。 タクシーの運転手から「運が良ければ観れるかも・・・」と言われていたのであまり期待していませんでした。
 最初のトキは飼育ゲージの高いところにある巣にジッとしていました(約20分くらい)。 多くのお客さんは諦めて帰りましたが私はどうしても諦めきれずさらに10分待ち続け、ついに観察窓(マジックミラーになっています)にトキが降りてきました。 その後しばらく餌追いかけたり、水を飲んだりする様子を見ることができました(写真も数十枚)。
 これだけでも十分来た甲斐がありました。 
 観察窓でトキが見られるかどうかで、入場料400円が安いか高いかが決まるような気がします。 ただ私は時間がなかったので、もっとゆっくり見学しすれば他の喜びも味わえたのかもしれません。

0

概要

住所

新潟県佐渡市新穂長畝383-2

アクセス

バス停
  • トキの森公園から120m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET