口コミ

5
七人の小太り
七人の小太り さん

地域に根付いた庶民派スーパー

4.00
投稿日

JR南武線武蔵新城駅から徒歩約5分ぐらいの所にあります。
武蔵新城駅周辺にはスーパークリシマが2店舗ありますが、こちらはサンモール店です。
店舗規模としては、2店舗共然程変わりませんが、サンモール店は駅から少し歩く為、より地元民が利用している様に感じます。
店内は、各ジャンル別に種類在庫豊富に取り揃えられており、価格面もかなり頑張っている印象です。
ただ、曜日時間帯によってはかなり込み合っている事もある為ご注意を。
王道の地元民に愛される地域密着型スーパーマーケットといった感じでしょうか…
頼りになるお店です。

53

バターがある(´;ω;`)

5.00
投稿日

武蔵新庄駅から歩いて、7,8分の場所にあるスーパーです。
商店街にあるからいつも混雑しています。昨年の冬にケーキを作っているときに、無塩バターが切れてしまい、近くのスーパーのどこに行っても全然なくてこちらに来たら種類もそろっていて本当に助かりました。

0
モヤさまんさ
モヤさまんさ さん

新城発祥の有名スーパー

5.00
投稿日

アーケードの一番奥の右側でたぶんスタートした八百屋さん。
それが今や多摩センターの方にもお店を構えなんだか嬉しい八百屋さん。家から近くにも八百屋はあったけどクリシマで買ってきなさいと指定されたのはやはり野菜が良かったのかな?
新城は人気で家賃も高いだけどいろいろ一番便利でクリシマも安いからチャラに出来るよ。

2

武蔵新城は庶民の味方

4.50
投稿日

南武線武蔵新城駅 サンモール通りとゆうゆう通りの交わった辺りにある方のクリシマです。
商店街のスーパーマケットという感じで、車通りの比較的少ない場所にあります。駅からは近くないですが、無料の駐輪場があるため駅からいかない私としては良い場所にあります。
ここの店舗では、野菜や肉が庶民的な値段で手に入ります。大手スーパーよりも安く手に入るものが多く重宝してます。
生鮮食料品はもちろんですが、お菓子好きのみなさんに嬉しいのがここの駄菓子類の価格です。通常品でもそれなりに安いですが、目玉商品は本当に安いです。
先日、チョコボールがひと箱50円で購入できました。他では安くても59円ですのでびっくりです。

0

商店街の中です

4.00
投稿日

クリシマの駅から遠いほうのお店です。
駅前のお店と広告の品は同じですが、他のものが若干取り扱い商品や値段がちがうものもあります。
店舗の大きさは同じくらいかな。
とちらも、庶民にはありがたいお値段のおみせです。
9のつく日は、クリシマの日で大繁盛。

0

概要

住所

神奈川県川崎市中原区新城1丁目16−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新城神社前から170m (徒歩3分)

お近くのお店

ワインギフト、日本酒、奉献酒ならおまかせください!

はら酒店

アクセス
  • 武蔵新城駅から徒歩2分 (96m)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET