口コミ
野菜は日にちが経つと半額になっていたり、新鮮さを保っているので好きです。お弁当も充実しています。スペインニンニクは必ず購入します。駅近でいつも賑わっていますが商品を入れ、レジに並んでもスムーズなので安心して購入出来ます。
武蔵小杉の駅近くグランツリーができる前、昔からあるいトーヨーカドーです。
ここ一年ぐらいでお店がガラッと変わり、ノジマ、ダイソー、サイゼリヤ、いきなりステーキなど定番の人気店が入りすごくうれしいです。
昔と違いグランツリーにはない日常使うお店が入っているのでこちらのイトーヨーカドーを利用することが増えました。
武蔵小杉に住む人の生活の一番のささえになっているマーケットだと思います。食品、衣類、生活用品など、専門店の意外に少ないこの場所では本当に助かります。特に衣類は電車に乗らずにすまそうと思ったらここが一番いいと思います。
東急武蔵小杉駅・南口から、徒歩2分のショッピングセンター。
カードによるポイントシステム有り。
ネットスーパーも展開しており、
食品だけでなく、生活用品全般まで購入可能。
--- --- ---
再開発のまっただ中、新しいモールの旗艦店も
イトーヨーカドーとなる(らしい)ので、
現在の店舗を含め、これから、どういう店舗展開になるのか、
楽しみな所。
服も雑貨も靴も食品も買え、
カルチャーセンターもファミレスも旅行代理店もある
というタイプの店は小杉にここだけなので、
地元民にとっては
大事な買い物スポットだ。
だが、魅力的か、と聞かれると、実はそうでもない。
全体に実用本位で、遊びがないのだ。
必要なものをギチギチに詰めました、という印象。
再開発で、専門性の高いテナントの入る商業施設が
できていけば、また変わるのかなぁ、
と、期待している。
この辺では大きいスーパーです。
駅からも近いし、なんでも揃うので便利なお店ですね。
アイワイカードを持っていると、5パーセント引きになる日もあるし、冷凍食品半額の日もあるので、お弁当用に私もよく利用します。
家から近く、駅からも徒歩3分ほどで行けるので、
食料品をここでよく買います。
普段は、平日1回と土曜日に卵の安売りをしてるみたいです。
土曜日に卵を買おうと開店前に行ってみましたが、行列が!!
みなさん並ぶんですね。。。
でも、開店して行列がなくなってもまだ卵がなくなっていなかったので、開店前に行かなくても大丈夫だったのかも。
最近は卵以外の物を1000円以上買うと卵88円みたいです。
8の付く日はハッピーデイ、ほとんどの物が5%オフ!
屋上?上の階ではテニススクールがあるので、
運動不足な私は一度挑戦しいたいけど、まだ行けていません。
駅近なので、仕事帰りにでも行けるので便利だと思いますよ〜。
小杉駅から近いイトーヨーカドー。
フロアが結構あるので
本・衣料・インテリアグッズ・食料など色々揃います。
小杉駅周辺ではどこも共通ですが
自転車置き場に困る時が少々。
ファーストキッチン・処方箋も受け付ける薬局もアリです。
イトーヨーカドーでは正月の飾りつけも売り出しました。
5階日用品売り場で取扱っています。
クリスマス過ぎると、正月一色になってしまいます。