ヤマモトイソロクキネンカン
博物館・美術館
JR長岡駅から徒歩10分ほどにある山本五十六記念館です。太平洋戦争時の連合艦隊指令長官で、私の認識では戦争否定派との印象が強い人物ですが、こんな場所に記念館があるとは思いませんでした。中には撃墜されたときの飛行機の残骸なども展示されていました。興味のある方は是非。近くには山本五十六の生誕の地として記念公園もあります。
JR長岡駅からすぐにある、山本五十六の記念館です。 戦争否定者なのか、加担者なのか、いろんな話は聞きますが、それだけに興味深く見学させていただきました。 撃墜された飛行機の残骸を見て、戦争の悲しさ悲惨さを感じれました。 建物も大きくなく、展示品も多くないですが、思いの詰まった館だと思いました。
連合艦隊司令官、山本五十六の記念館です。 全体的に大きな施設ではないですが、復元された家屋や胸像もあります。 実際に乗っていて撃墜されたという攻撃機の翼が展示されていたり歴史資料としての価値があると思います。
長岡市の出身者で旧日本軍の 指揮をとった山本五十六さんの記念館です 外観は普通の建物のような感じです 今は戦争の話題の毎日テレビで写り 戦争は知らなく興味を持ち行ってみましたが 戦争は来館すると 悲惨なもので、してはならないと痛切に感じます 中学生200円で大人も 同じような金額になさって 多くの人に見てもらいたいと思いました
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。