ピアバンダイバンダイジマセンギョセンター
ピア万代万代島鮮魚センター
口コミ
新鮮なお魚がいっぱいあります
ピア万代にあるお魚屋さん!!
新鮮で美味しい!!
値段もそんなに高くなくて買いやすいし、美味しい!!新潟に来た、お友達にはよくここにピア万代に行けば美味しいのあるよっておすすめしています。新鮮で美味しいお店です!
新潟市にあるピア万代内の大きな鮮魚売り場です。
丸のままの魚から切り身、加工品など、魚に関するものがいろいろ売っています。
外では魚の塩焼きも売っていて、鯖や赤魚がそのまま串刺しになったものが食べられ、見た目のインパクトもなかなかです。鯖を食べてみましたが、美味しかったです。
ピア万代の敷地内にあります。
新鮮な魚たちが沢山置いてあります。
休日になると多くの人がくるので
店内も駐車場もとても混んでいます。
BBQ用にほたてを購入しました。身がぷりぷりでとてもおいしくいただきました。
魚のにおいが苦手な人は買い物しずらいかもですね。
鮮魚の量が凄いです。
お土産に便利な加工された、魚類も豊富です。
屋外で、焼き物を販売していました。
ニシン🐡やカキが食べごろでした。
ついつい牡蠣🐚を注文。
プリプリの牡蠣をポン酢と醤油それぞれで頂きました。
とても新鮮✨で美味かったです。
その場で食べれるって良いですね。
新潟県新潟市中央区ピア万代内にある鮮魚センター
こちらのお店はとにかく新鮮な魚介類が豊富
1匹ままの魚やお刺身、お寿司、加工品等お手頃に新鮮作り立ての商品が買えます
店の奥にはお土産品も売っており新潟のお土産が勢ぞろい
外には休憩スぺースもありぺ店内で買ったものが食べられます
敷地内にはお寿司、ラーメンなどの飲食店や
、コーヒー屋さん、パン屋さんなどがあります。GWや夏休みなどは凄く混んでます。お魚売場は広くて、たくさんの新鮮な魚が並んでいます。ですが、あまり店員さんの声がなく活気が足りない感じがしました。
対面式販売のお魚やさん。
ずらりと並んだ鮮魚だけでなく、お刺身や干物などもあります。
わたしが好きなのは炭火で焼く浜焼き!いわゆる串焼きで魚は一匹丸ごと焼いてます。
寺泊までは遠いけど、ここでも同じ雰囲気が味わえるので嬉しい
海鮮からアイスクリーム、バーベキューができたり、美味しいものいっぱいです。
寺泊で食べられる浜焼きも、いくつか売っているので、食べたり、持ち帰りもできますよ。
食事もできるので、県外からのお客さんが来た時には、ぜひおすすめです。すぐ近くにトキメッセもありますし。駐車場もたくさんあるし、ちょっと頑張れば、万代から歩くこともできます
新潟市内にある鮮魚センター。
新鮮な魚介類がたくさんあって値段も手頃なので、沢山の人で賑わっています。生牡蠣の所は行列ができていました。
鯖や鮎の丸ごと串焼きや、お寿司の作りたても隣に椅子とテーブルがあるのでその場ですぐ食べれるのも嬉しいですね。
新鮮な海の幸が沢山!
いろんな魚がいて、見ていても楽しいです。
平日はしていませんが、浜焼きも好き。
串刺しの丸ごと1匹鯖焼きや鮎、のどくろなど
炭火と焼けてきた魚のいい匂いがします。
購入した焼き魚やお寿司などは店舗の隣で
椅子に座ってゆっくり食べられます。
バーベキューセットも貸してくれるみたい。自分たちで焼いて食べてるグループも楽しそうでした。
新潟市中央区万代島にある、鮮魚センターです。
広い売り場面積に、近海物の新鮮な魚介類が豊富で
しかもとてもお値打ちな料金です。
季節の旬な海の幸はこちらで大量に買うのが良いですよ。
冬季にアンコウや鱈を一匹買いして、鍋用に捌いてもらって
良く食べますが、料亭より安くて美味いです(笑)
観光客向けの魚市場といった感じです。
地元で水揚げされた魚もあれば、県外産の魚も多くあります。
バーベキューセットをレンタルして買った魚をその場で食べることも可能です。
新潟駅からも近いので、観光のついでに、ちょっと時間が余った時などに立ち寄るスポットとして便利かも。
こちらはときメッセの近くにある施設です。
敷地は広く、
・お魚
・お肉(村上牛も!)
・珈琲問屋
・パン屋
・お酒
・回転すし屋
・お菓子屋
などが入っています。
今回はこちらで生牡蠣を食べた後、他の商品の魚などを見てきました。魚の種類はとても豊富で、有名な寺泊の縮小版といった感じだと思いました。
魚の他にも貝類やカニ、イカなどももちろんあります。
冷凍されているものや加工商品もあったので、持ち運びやすいお土産で良いと思います。
店内の奥には新潟のお土産がありました。みそ汁の具からお菓子までたくさんありました。
外には観光バスが止まっていたので、行楽シーズンは大混雑しそうです。