口コミ
美味しくて感動しました。
一般的な回転寿司よりはお高めですが、お値段以上の感動があります。
ご褒美で行くっていうのもいいかなって感じです。
複合施設内のため駐車場も混みますし、人気店で混んでいますが待ちますが、待つのもしょうがないって感じ。
有名店ですが、混んでいるため来店を避けていましたが、一度は行ったほうがいいお店でした。
ここは本当に美味しい!!
ちょっといいところのお寿司って感じがいいです!
でもそんなに高くないのに、美味しい!それが1番おすすめ!新潟で食べるものない?って聞かれた時は必ず、ここに行きなと言っています!!
また行きます!
土曜の夜に行きました!
結構混んでましたが、ネタは新鮮だったのですごく美味しかったです。
普段は安いチェーン店に行って食べますが、この日はちょっと奮発して高いお皿も結構食べましたが全然満足する味だったので行って良かったです!
立ち食い弁慶というだけあってカウンターでの立ち食いスタイル。
カウンター板を挟んで向かいに立つ板さんとの距離は本当に近い(笑)。
いわゆるちょい飲みにぴったりのお店です。
刺身の小でも十分!そして地酒をいただくというのが好き。
初めて行ったときは、混み合っていて、メール登録したら、忘れた頃にメールが来て行けずじまいだったが、今回は少しだけ待って入店できた。佐渡直送のネタだけあって、なかなかいいネタ揃い、満足なお昼ごはんとなりました。
◆店員・スタッフ
目の前にいた板前さんは、正に職人という感じで
寡黙な方でした。
◆接客・サービス
女性スタッフさんは、会計などスムーズにやって下さいました。
◆料理・ドリンク
寿司ネタが新鮮でどれも美味かったです。
◆店内・雰囲気
混んでます。ランチタイムで40分待ちでした。
番号札をもらい、近隣の店舗でショッピングして待てます。
◆アクセス
万代シティーから程近くです。
◆その他
ペイペイ使えます。
新潟市中央区ピア万代内にある寿司店
おいしい寿司が食いたいということで家族でお邪魔しました
お正月ということで激混みは予想していましたが受付機に入力すると携帯に呼び出しの電話が来るので便利です。施設内でショッピングができます
お寿司はとにかくネタがいいいずれもおいしかった
特に白子の軍艦はミルクの様でおいしかったです
とにかくネタがいい。
季節によって、もちろんすごく美味しいものとそこまでではないものがありますが、オススメのネタは間違いない。
ただ、レアなものはあまり積極的にオススメしないのかも。1度、トリガイがものすごく美味しくて3回お代わりしたら、
「今日のは食べておいて正解ですよ!ここまでのネタはそうそう入らないんです。運が良かったですね」と言われました。
いつも混んでいますが、お薦めです。
新潟のお寿司屋さんは?と!聞かれたらここの紹介します。どれを食べても美味しいです。ネタが、甘いです!お魚が、甘いっていうことをこのお寿司屋さんで知りました。いつ行っても混んでいますが、待って食べても行く価値があります!
新潟県に来たらここに行く、と紹介されたのでいざ。
混雑しますよ、とのことなので、行ってみたら回転寿司らしく席を入力して呼び出してもらえるスタイル。平日の12時昼間でしたが40分待ちでした。
ネタはどれも新鮮!
とろサーモンや中トロなど普通のネタもさることながら、のとぐろやしいらなど変わり種も美味しく確かに、評判のお店だと納得。もちろんカニ汁100円も魅力的です。
100円じゃないお寿司のお店という中では確かにレベル高いお店だと思います。
新潟駅から少々歩きますが、15分ほどでしょうか。歩いていけないこともないです。
ライブなどイベントで朱鷺メッセへ行った際に利用しました。朱鷺メッセのある区域にある万代ピアという、物産品店など複数店舗があつまっているところの一画にあります。
地魚のにぎりがリーズナブルに食べられるので、地元の方にはもちろん、観光客にも人気らしく、お昼近くになってから行くと結構待つことになります。順番札を先にとって、万代ぴあの他の店舗を見て回るのも面白いと思います。珈琲やパン、肉屋さんなどどれもおいしそうなお店が入っています。
自分がいった時は寒ブリが旬の魚として、佐渡産のものがでておりました。どの魚もおいしく、おつくりのセットだと、2〜3人前で1000円というコスパの良さ。
納豆とイカなどを混ぜ合わせたばくだんにぎりが名物皿であるのですが、190円という価格も驚きです。
新潟だと寺泊のほうにも地魚の直港寿司屋さんがありますが、こちらのおみせのお寿司もとても美味しいので新潟にくると必ず立ち寄っています。
ここは何度か行っていますが、佐渡島の新鮮なネタを中心に提供してくれます。
ネタはどれも美味しいですが、オススメは、ブリとノドグロです!
刺身の盛り合わせなど、居酒屋としての利用にも応えてくれるのが嬉しいです。
星が4つなのは、シャリを機械が握っていることと、酢があまり効いていないことです。
お店は、ピア万代という、漁港隣接の商業施設の中にあります。
カウンターとテーブル席があり、100人位は収容できる気がします。
駐車場は広いですが、駐車場が接続道路より高くなっているので、初めての人は戸惑うかもしれません。

有名な回転寿司屋さん
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
たびたびテレビにも出ていて有名な回転寿司屋さんです。
日本海の新鮮な魚介類が豊富にそろっていて
すごく美味しいです。
今の時期は
ブリやまだらや活たこが美味しいです。
私は福岡に住んでいるので
まだらのお刺身は初でした。
口の中でとろけました。
これが2貫130円とは驚きの価格です。
まだらの白子は390円でしたが
私は見た目で食べられませんでしが
好きな人には絶品だそうです!!
クリーミーですごいらしいです。
新潟名物の南蛮エビ390円は甘くてとても
美味しいです。
おやじギャグは無料です☆

回転寿司
- 投稿日
佐渡のネタが食べられるとの事なので、気になってランチタイムに行きました。中には座って待っている方が沢山いらっしゃりました。平日でこれだけ混んでいるなら、土日はもっと混みそうです。普段、利用する回転寿司屋とは違い、珍しいネタもあり、色々食べられて満足でした。
メニューの多くは佐渡のものを出していて1皿126円〜504円まである回転寿司屋さんです。12時に入るとお客さんが立って待っていました。順番を待つ時は機械に入力します。数字だけ見るとかなり待ちそうなイメージがありましたが、約30分後に案内されました。
脂がのってる「のどぐろ」など色々な寿司があり、一品料理では「さざえの壺焼き」「もずく」「ながもそば」もあります。デザートは佐渡産生クリームを使ったプリンがありました。
私は食べた中で「カワハギ」が特に美味しく思いました。
食べている時に後ろで待っているのが見えるため気分的にのんびりできなかったことと、お茶を入れるお湯がぬるかったのが少し残念でした。
カウンターの中にいる方は全員佐渡のTシャツを着ていて元気が良かったです。
魚屋直営で安くてうまいと人気のお店、佐渡前寿司「弁慶」が、このたびビア万代に2号店をオープン、佐渡沖でその日にとれた鮮度抜群の地魚を使いとてもリーズナブルなお値段で提供してくれます。「のどぐろの握り」が特に絶品!これからは、「ブリ」ですかぁネェ!なんにせよ一度足を運ぶ価値あり。